アヴァンセ
石窯パン工房 アヴァンセ 長久手店 ☆1つ星
TEL 0561-63-6070
住所 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字市ヶ洞25-23
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜
参考HP
地図
今回は、長久手のアヴァンセさんの紹介です。業務用パンで老舗の本間製パンさんが展開する直売店です。開店当初は行列ができていたので、落ち着いたころに行こうと思っていたのですが、この前やっと伺えました。お店に入った瞬間、店員さんの気持ちのいいあいさつとパンのいい香りが迎えてくれます。許可いただいて、写真撮らせていただいたので、店内のパンの写真も掲載しておきます。
デニッシュや甘系パンも豊富にラインナップ。



惣菜系もたくさん置いてありました。朝一伺ったのですが、品揃えもバッチリでした




いただいた品々です。
キャラメルナッツのデニッシュ180円
デニッシュにサックリ感はないのですが、甘~いキャラメルソースとナッツが、たっぷりトッピングされています。食べ進めると、中心にカスタードクリームも入ってました。

具だくさんピザ230円
その名のとおり、とろーりチーズの中にコーンやベーコンがたっぷり。

ポテト&ミートソース180円
ほっこりじゃがいもとミートソースが、フランスパン生地に包まれています。ミートソースが、もっとたっぷり入っている方が、好みな感じかなー。

牛肉たっぷりカレーパン160円
お店入って、すぐの棚に置いてあります。こだわって作られてる品のようです。カレーパンとかクリームパンが名物になると、そのお店って繁盛しますよね。具がたっぷり入っています。せっかくスペイン製の石釜パンがあるなら、ベイグドタイプもあればウレシイです。


惣菜系など、ガッツリ食べたい時にまた、伺いたいです。日曜の朝にふっとパンが食べたくなった時、少し前まで長久手周辺は、パン屋さんが少なかったけど、ベンケイさんやアヴァンセさんが、できたのは、うれしいかぎりです。

ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加しています。
よかったら下の人気ブログランキングをクリックお願いします。
←こちらをポチット
TEL 0561-63-6070
住所 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字市ヶ洞25-23
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜
参考HP
地図
今回は、長久手のアヴァンセさんの紹介です。業務用パンで老舗の本間製パンさんが展開する直売店です。開店当初は行列ができていたので、落ち着いたころに行こうと思っていたのですが、この前やっと伺えました。お店に入った瞬間、店員さんの気持ちのいいあいさつとパンのいい香りが迎えてくれます。許可いただいて、写真撮らせていただいたので、店内のパンの写真も掲載しておきます。
デニッシュや甘系パンも豊富にラインナップ。



惣菜系もたくさん置いてありました。朝一伺ったのですが、品揃えもバッチリでした




いただいた品々です。
キャラメルナッツのデニッシュ180円
デニッシュにサックリ感はないのですが、甘~いキャラメルソースとナッツが、たっぷりトッピングされています。食べ進めると、中心にカスタードクリームも入ってました。

具だくさんピザ230円
その名のとおり、とろーりチーズの中にコーンやベーコンがたっぷり。

ポテト&ミートソース180円
ほっこりじゃがいもとミートソースが、フランスパン生地に包まれています。ミートソースが、もっとたっぷり入っている方が、好みな感じかなー。

牛肉たっぷりカレーパン160円
お店入って、すぐの棚に置いてあります。こだわって作られてる品のようです。カレーパンとかクリームパンが名物になると、そのお店って繁盛しますよね。具がたっぷり入っています。せっかくスペイン製の石釜パンがあるなら、ベイグドタイプもあればウレシイです。


惣菜系など、ガッツリ食べたい時にまた、伺いたいです。日曜の朝にふっとパンが食べたくなった時、少し前まで長久手周辺は、パン屋さんが少なかったけど、ベンケイさんやアヴァンセさんが、できたのは、うれしいかぎりです。

ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加しています。
よかったら下の人気ブログランキングをクリックお願いします。

この記事へのコメント
パンちゃん コメントありがとうございまーす。
こちらのお店は、オープン間近は行列ができていたので
少し落ち着いてから、伺おうと思っていました。
落ち着いたといっても、アサイチから、結構お客さんが
来られています。
PSでも紹介されていましたね。グルマン長者町店をもっと
詳しく紹介してほしかったのですが、「ゲットだぜ!」の
一瞬のコメントで終わって、残念でした。
カレーパンは、アヴァンセさんの名物みたいですね。
入口付近にドドーンと置かれていました。
具がたっぷりで、だれにも好まれそうなパンでした。
以前まで、週末に自宅近くでパンを買うところが少なかった
ので、パン屋さんが増えてきて、ホントにありがたいです。
ケセラン
こちらのお店は、オープン間近は行列ができていたので
少し落ち着いてから、伺おうと思っていました。
落ち着いたといっても、アサイチから、結構お客さんが
来られています。
PSでも紹介されていましたね。グルマン長者町店をもっと
詳しく紹介してほしかったのですが、「ゲットだぜ!」の
一瞬のコメントで終わって、残念でした。
カレーパンは、アヴァンセさんの名物みたいですね。
入口付近にドドーンと置かれていました。
具がたっぷりで、だれにも好まれそうなパンでした。
以前まで、週末に自宅近くでパンを買うところが少なかった
ので、パン屋さんが増えてきて、ホントにありがたいです。
ケセラン
私もこのお店、全く知らなかったんですが、PS見て興味津々。
しかし、しばらく混雑するんだろうな・・・。
見た目が某チェーン店に似てたんで、コバカにしてたんですが、本間製パン系列なら期待大です。
しかし、長久手・・・未開拓エリアです。憧れの地。
しかし、しばらく混雑するんだろうな・・・。
見た目が某チェーン店に似てたんで、コバカにしてたんですが、本間製パン系列なら期待大です。
しかし、長久手・・・未開拓エリアです。憧れの地。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
めいさん コメントありがとうございまーす。
アヴァンセさん、PSで紹介されていましたよね。
私も見ましたー。
これは、タイムリーと思って、UP予定を早めました。
本間製パンの品は、スーパーでもよく買わせて
いただくので、期待大で伺い、予想以上の品揃え
にびっくりしました。
オープンして半年もたつのに お客さんが次から
次へと来られていた、すっかり人気店になっています。
他にも 長久手にはいい感じのお店がたくさんあり
ますので、めいさんも よかったら、開拓してみて
くださいねー。
ケセラン
アヴァンセさん、PSで紹介されていましたよね。
私も見ましたー。
これは、タイムリーと思って、UP予定を早めました。
本間製パンの品は、スーパーでもよく買わせて
いただくので、期待大で伺い、予想以上の品揃え
にびっくりしました。
オープンして半年もたつのに お客さんが次から
次へと来られていた、すっかり人気店になっています。
他にも 長久手にはいい感じのお店がたくさんあり
ますので、めいさんも よかったら、開拓してみて
くださいねー。
ケセラン
アヴァンセさん気になってるお店の1つです☆
本間製パンさんが展開されてるんですね!!
知らなかったです~。
デニッシュはちょっと変わった形というかサックリ感はなさそうですね。
でも私ナッツ大好きなので気になります!!
惣菜系はどれも美味しそうですね☆
種類豊富なお店でいいですね♪
長久手方面の新規開拓もまたしてみようと思います♪
本間製パンさんが展開されてるんですね!!
知らなかったです~。
デニッシュはちょっと変わった形というかサックリ感はなさそうですね。
でも私ナッツ大好きなので気になります!!
惣菜系はどれも美味しそうですね☆
種類豊富なお店でいいですね♪
長久手方面の新規開拓もまたしてみようと思います♪
YUIさん こんにちはー
アヴァンセさん!こちらのお店は、種類が豊富で
ファミリーに好まれそうな品揃えです。
イートインスペースもあったのですが、アサイチから
家族づれで、ほぼ満席でした。
確かに、デニッシュはサックリ感が少ないのですが
クリームがたくさん入っているので、しっとり系の
デニッシュクリームパンって感じです。
ちょっと、甘さがツヨメでした。
惣菜系は、ボリューム満点で、いろんな品がありました。
長久手方面には、最近パン屋さんがいろいろできている
ので、YUIさんも コチラ方面の新規開拓、行ってみて
くださいねー。YUIさんの記事、楽しみにしていまーす。
ケセラン
アヴァンセさん!こちらのお店は、種類が豊富で
ファミリーに好まれそうな品揃えです。
イートインスペースもあったのですが、アサイチから
家族づれで、ほぼ満席でした。
確かに、デニッシュはサックリ感が少ないのですが
クリームがたくさん入っているので、しっとり系の
デニッシュクリームパンって感じです。
ちょっと、甘さがツヨメでした。
惣菜系は、ボリューム満点で、いろんな品がありました。
長久手方面には、最近パン屋さんがいろいろできている
ので、YUIさんも コチラ方面の新規開拓、行ってみて
くださいねー。YUIさんの記事、楽しみにしていまーす。
ケセラン
トラックバック
URL :
No title - パンちゃん - 2009年04月17日 10:46:10
名東区にも色々な大手のパン屋さんが増えて来てありがたいですね。