松山帰省
☆☆ 松山帰省 ☆☆
今回の帰省を備忘録的に。
いつものように列車で瀬戸大橋を渡って、

みゃつやま駅に到着。

この日は、松山駅前から路面電車に乗って移動です。 大街道駅に到着して、

松山城のロープウェイ通りへ
20年ぶりくらいに この辺りに来ましたが、キレイに整備されたなー。

ロープウェイ乗り場も何とも立派に!

この時の目的は、ロープウェイ乗り場前にあるコチラのお店。
無添加じゃこてんの東雲かまぼこさん。 アヤリータさんに教えてもらったお店です。

店内商品を撮らせていただきました。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓で ひらきます。)

店先で販売している即食べ用の じゃこてんを。
トースターで、焼き戻してもらえるます。
じゃこてんには醤油をよくつけますが、こちらのじゃこてんは、
素材感のある味わいを 噛みしめるほどに楽しめるので、
そのまま、何もつけずに食べるのがオススメかも。

しっかりお土産も買い込みました。

その後は、大街道に移動。こちらも歩くのは、久しぶりだなー。


次の目当て店は、労研饅頭さんの隣りの

前レポで紹介した フランス菓子 エスプリさん。
ホント、便利な場所にできたのは、アリガタイかぎり。

銀天街を通り抜けて、伊予鉄の横河原線で家まで戻ろうかと思いましたが、
ケーキを しっかり買い込んでいたので、ここでタクシーをピックアップ。

実家に戻って、ゆっくりと過ごしました。
その日の夜は、庭でBBQ!

食後には、おふくろ特製の おばばぁロアが登場。
「ほれ、食べな」とタッパのまま 手渡しで。
これも帰省時のお約束。

今回も ゆるりと過ごすことができました。
ほぼ年に一度の帰省ですが、
やはり故郷はイイなーとつくづく実感です。
今回の帰省を備忘録的に。
いつものように列車で瀬戸大橋を渡って、

みゃつやま駅に到着。

この日は、松山駅前から路面電車に乗って移動です。 大街道駅に到着して、

松山城のロープウェイ通りへ
20年ぶりくらいに この辺りに来ましたが、キレイに整備されたなー。

ロープウェイ乗り場も何とも立派に!

この時の目的は、ロープウェイ乗り場前にあるコチラのお店。
無添加じゃこてんの東雲かまぼこさん。 アヤリータさんに教えてもらったお店です。

店内商品を撮らせていただきました。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓で ひらきます。)

店先で販売している即食べ用の じゃこてんを。
トースターで、焼き戻してもらえるます。
じゃこてんには醤油をよくつけますが、こちらのじゃこてんは、
素材感のある味わいを 噛みしめるほどに楽しめるので、
そのまま、何もつけずに食べるのがオススメかも。

しっかりお土産も買い込みました。

その後は、大街道に移動。こちらも歩くのは、久しぶりだなー。


次の目当て店は、労研饅頭さんの隣りの

前レポで紹介した フランス菓子 エスプリさん。
ホント、便利な場所にできたのは、アリガタイかぎり。

銀天街を通り抜けて、伊予鉄の横河原線で家まで戻ろうかと思いましたが、
ケーキを しっかり買い込んでいたので、ここでタクシーをピックアップ。

実家に戻って、ゆっくりと過ごしました。
その日の夜は、庭でBBQ!

食後には、おふくろ特製の おばばぁロアが登場。
「ほれ、食べな」とタッパのまま 手渡しで。
これも帰省時のお約束。

今回も ゆるりと過ごすことができました。
ほぼ年に一度の帰省ですが、
やはり故郷はイイなーとつくづく実感です。
- 関連記事
-
- 松山帰省 (2012/11/08)
- 松山 イロイロ (2011/08/12)