南の麦
Home Baker 南の麦 ☆☆☆3つ星
TEL 052-831-1500
住所 愛知県名古屋市瑞穂区松栄町2-99-1-1 梅雲マンション1F
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日・第1第3月曜日
公式HP
地図
こちらのお店は、前に一度お伺いしています。お店は、丁度いい大きさで選びやすいのですが、デニッシュ、惣菜、サンドイッチなど種類が豊富でついつい迷ってしまいます。
お店の中を3周くらい廻ってしまいました。
全体的に小ぶりなので、いろんな種類がいただける所も気に入っています。
前回は、甘系ばかりいただいたので、今回は食事系をメインに購入。写真も快く了解してくれました~。お客さんがいなくなった頃合いを見計らって、パチパチ撮ったので、写真掲載多めです。

デニッシュもいい感じでしょ~う。前にいただいたイチジクのデニッシュは おいしかったな~。

下の王様の帽子は、前回たべました。クルミとチョコチップと細かくきざんだデニッシュのカリカリ食感が美味しかったです。

つぶあんたっぷりのあんデニッシュにも惹かれたけど、今回は食事系メインなので我慢がまん。

こちらも前回いただきました。栗とカスタードと こしあんをデニッシュで包んであります。ボリューム満点で好みな甘さでした~。

惣菜系も豊富です。下のゴボウと照り焼きチキンを買おうか 最後まで悩んでしまいました。

そして、いただいた品々です。
大納言のバタール
甘系は控えようと思っていたのですが、”大納言” その上、”焼きたて” ときたら、買わずにはいられませんでした。バタールのじんわりした塩加減と豆々たちのほのかな甘さが、大好きでした。このパンが、今回イチバン美味しかったです。

ツナバジル
ツナといい香りのバジルがベストマッチ。ツナマヨより、好きな味でした。

ジャーマンポテト
季節限定品だったので、即購入。チーズとポテトが、サックリ生地によくあってました。
結構、ボリュームもあって美味しかったです。

やっぱり、南の麦さんのパンはいい感じだな~。
Home Bakerという名がふさわしい、ほんのりあったかいパン屋さんです。
ごちそうさまでした。
南の麦
ブログランキングに参加しています。
よかったら下の人気ブログランキングをクリックお願いします。
←こちらをポチット
TEL 052-831-1500
住所 愛知県名古屋市瑞穂区松栄町2-99-1-1 梅雲マンション1F
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日・第1第3月曜日
公式HP
地図
こちらのお店は、前に一度お伺いしています。お店は、丁度いい大きさで選びやすいのですが、デニッシュ、惣菜、サンドイッチなど種類が豊富でついつい迷ってしまいます。
お店の中を3周くらい廻ってしまいました。
全体的に小ぶりなので、いろんな種類がいただける所も気に入っています。
前回は、甘系ばかりいただいたので、今回は食事系をメインに購入。写真も快く了解してくれました~。お客さんがいなくなった頃合いを見計らって、パチパチ撮ったので、写真掲載多めです。

デニッシュもいい感じでしょ~う。前にいただいたイチジクのデニッシュは おいしかったな~。

下の王様の帽子は、前回たべました。クルミとチョコチップと細かくきざんだデニッシュのカリカリ食感が美味しかったです。

つぶあんたっぷりのあんデニッシュにも惹かれたけど、今回は食事系メインなので我慢がまん。

こちらも前回いただきました。栗とカスタードと こしあんをデニッシュで包んであります。ボリューム満点で好みな甘さでした~。

惣菜系も豊富です。下のゴボウと照り焼きチキンを買おうか 最後まで悩んでしまいました。

そして、いただいた品々です。
大納言のバタール
甘系は控えようと思っていたのですが、”大納言” その上、”焼きたて” ときたら、買わずにはいられませんでした。バタールのじんわりした塩加減と豆々たちのほのかな甘さが、大好きでした。このパンが、今回イチバン美味しかったです。

ツナバジル
ツナといい香りのバジルがベストマッチ。ツナマヨより、好きな味でした。

ジャーマンポテト
季節限定品だったので、即購入。チーズとポテトが、サックリ生地によくあってました。
結構、ボリュームもあって美味しかったです。

やっぱり、南の麦さんのパンはいい感じだな~。
Home Bakerという名がふさわしい、ほんのりあったかいパン屋さんです。
ごちそうさまでした。
南の麦
ブログランキングに参加しています。
よかったら下の人気ブログランキングをクリックお願いします。

- 関連記事
-
- 南の麦 その2 (2010/01/26)
- 南の麦 (2008/11/17)
この記事へのコメント
パサランさんへ
コメントありがとうございま~す。
大納言系のパンっておいしいですよね~。
私はうぐいす豆が入っていたら、即買いしてしまいます。
ウフフは、名前のとおり、食べると うふふっと言ってしまうくらい美味しかったですよ~。
今度お試しくださ~い。
コメントありがとうございま~す。
大納言系のパンっておいしいですよね~。
私はうぐいす豆が入っていたら、即買いしてしまいます。
ウフフは、名前のとおり、食べると うふふっと言ってしまうくらい美味しかったですよ~。
今度お試しくださ~い。
トラックバック
URL :
自然な雰囲気がいいですね♪ - パサラン - 2008年11月17日 10:22:42
ほんわりとした甘さがある「大納言のバタール」は、私も大好きです。
栗とカスタードとこしあんをデニッシュで包んである「ウフフ」は惹かれましたね。
次回、試してみたいと思います。