洋菓子店 コアンドル
☆☆ 洋菓子店 コアンドル ☆☆
江口洋介さんと蒼井優さんが、ダブル主演の映画 洋菓子店 コアンドル。
今日、2/11(金)が封切りですね。 詳細はコチラ → 公式HP

洋菓子店が舞台なので観に行きたいなーと思っていますが、私ひとりではキビしい・・・。
ならば相方に同伴をお願いせねばと思い 「一緒にどう?」とお誘いしたところ、
「だって、私が行きたかったヤマトには、付き合ってくれなかったでしょ」と早々に却下っ。
これではまずいと思い 「あしたのジョーもセットで!」とアニメ好きの相方にクロスカウンタ~っ。
「その条件なら、イイよ、行きまひょ」と了解をもらい、交渉成立!
近々、洋菓子店 コアンドルを何とか観に行けそうです。
そんなこんなの我が家の事情はさておいて、本題に戻ると
スイーツがテーマだけに 観賞した後、ケーキが食べたくなる映画だそうですね。
そんな時に 夜でもフラリと立ち寄れそうな お店を今日は紹介します。
ラシエット・ドゥ・シバタ (Lassiette de Shibata)
住所 名古屋市東区東桜1-1-10 Blossa(ブロッサ)1F
TEL 052-957-5544(ラシエット・ドゥ・シバタ)
TEL 052-957-5545(シェ・シバタ ブロッサ店)
営業時間 11:30~21:30(パティスリーは、10:30~21:00)
定休日 不定期 ※お店のHPをご覧ください
公式HP
以前女子大小路付近にあった時は、何度か行ったことがありますが、
ブロッサ店には、おハツです。
平日限定のカフェセットメニュー目的で伺いました。
カフェは、昼間だけなのかなと思っていましたが、
伺ったこの日は、夜の8時頃でもイートインが可能でした。
カフェセットのメニューは、コチラの2種類。


それでは、いただいた品々です。
ショーケース内の「本日のオススメケーキ」は4種類ありました。
この日は、2人で行ったので、全種類オーダーです。
同伴者は、シャンパンを注文。

チョイスケーキは、コチラ。
手前は、ジャンティー・フレーズ。奥はガウディ。
ひと口もらいましたが、久しぶりに食べたフレーズは、
イチゴ風味豊かで、フレッシュ感もあり美味しかったなー。

私は、コーヒーをオーダーして。

コチラの2種類をチョイス。
手前がフレジエ、奥が、キャレ ルージュ。

キャレ ルージュ
ラズベリームースの中にピスタチオクリーム。
ピスタチオの風味は、少なめかな。


フレジエ
バタークリームとカスタードのムースリーヌ部分が、
ほどけるような口どけと、好みな甘さ加減。
コクのあるイチゴジュレとの相性もバツグン。
苺自体にも程よく食感があり、
シバタさんのフレジエは、やはりウンマイなー。
本日のオススメケーキは、通常販売されているケーキが
代わるがわる登場するみたいなので、今回は好みのフレジエが
置いてあり、ラッキーでした。
遅い時間に美味しいケーキをいただけるお店は、貴重なので、
また夜カフェとして、フラリと訪問してみたいです。
ごちそうさまでした!!!!
江口洋介さんと蒼井優さんが、ダブル主演の映画 洋菓子店 コアンドル。
今日、2/11(金)が封切りですね。 詳細はコチラ → 公式HP

洋菓子店が舞台なので観に行きたいなーと思っていますが、私ひとりではキビしい・・・。
ならば相方に同伴をお願いせねばと思い 「一緒にどう?」とお誘いしたところ、
「だって、私が行きたかったヤマトには、付き合ってくれなかったでしょ」と早々に却下っ。
これではまずいと思い 「あしたのジョーもセットで!」とアニメ好きの相方にクロスカウンタ~っ。
「その条件なら、イイよ、行きまひょ」と了解をもらい、交渉成立!
近々、洋菓子店 コアンドルを何とか観に行けそうです。
そんなこんなの我が家の事情はさておいて、本題に戻ると
スイーツがテーマだけに 観賞した後、ケーキが食べたくなる映画だそうですね。
そんな時に 夜でもフラリと立ち寄れそうな お店を今日は紹介します。
ラシエット・ドゥ・シバタ (Lassiette de Shibata)
住所 名古屋市東区東桜1-1-10 Blossa(ブロッサ)1F
TEL 052-957-5544(ラシエット・ドゥ・シバタ)
TEL 052-957-5545(シェ・シバタ ブロッサ店)
営業時間 11:30~21:30(パティスリーは、10:30~21:00)
定休日 不定期 ※お店のHPをご覧ください
公式HP
以前女子大小路付近にあった時は、何度か行ったことがありますが、
ブロッサ店には、おハツです。
平日限定のカフェセットメニュー目的で伺いました。
カフェは、昼間だけなのかなと思っていましたが、
伺ったこの日は、夜の8時頃でもイートインが可能でした。
カフェセットのメニューは、コチラの2種類。


それでは、いただいた品々です。
ショーケース内の「本日のオススメケーキ」は4種類ありました。
この日は、2人で行ったので、全種類オーダーです。
同伴者は、シャンパンを注文。

チョイスケーキは、コチラ。
手前は、ジャンティー・フレーズ。奥はガウディ。
ひと口もらいましたが、久しぶりに食べたフレーズは、
イチゴ風味豊かで、フレッシュ感もあり美味しかったなー。

私は、コーヒーをオーダーして。

コチラの2種類をチョイス。
手前がフレジエ、奥が、キャレ ルージュ。

キャレ ルージュ
ラズベリームースの中にピスタチオクリーム。
ピスタチオの風味は、少なめかな。


フレジエ
バタークリームとカスタードのムースリーヌ部分が、
ほどけるような口どけと、好みな甘さ加減。
コクのあるイチゴジュレとの相性もバツグン。
苺自体にも程よく食感があり、
シバタさんのフレジエは、やはりウンマイなー。

本日のオススメケーキは、通常販売されているケーキが
代わるがわる登場するみたいなので、今回は好みのフレジエが
置いてあり、ラッキーでした。
遅い時間に美味しいケーキをいただけるお店は、貴重なので、
また夜カフェとして、フラリと訪問してみたいです。
ごちそうさまでした!!!!
- 関連記事
-
- 洋菓子店 コアンドル (2011/02/11)
- ラシエット・ドゥ・シバタ (2009/03/23)