とんかつ あさくら
とんかつ あさくら
TEL 052-896-1732
住所 愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
地図
今回は、緑区滝の水公園の近くにあるとんかつのあさくらさんの紹介です。

いわずと知れた 名古屋のとんかつでは、有名なお店ですよね。
前から、ずっと行ってみたいお店だったので、念願のハツ訪問!
店内は、とても明るい感じ。テーブル席とカウンター、座敷席がありますが
開店30分くらいすると、ほぼ満席状態でした。

メニューを撮らせていただいたので、載せておきます。


とんかつソースに入れる用のゴマが事前に用意されて、

10分程で、お待ちかねのとんかつが登場!私達は、イチバンのりだったので
比較的早く出てきましたが、丁寧に揚げられているので、お店が混んでくると、
少し待つ感じかな。
定食ではなく、特上ロースとんかつとゴハンを注文。

少しやわらかめですが、炊きたて感満載のごはん。サービスで、
大きいサイズのごはんをお願いできます。今回はモチロン大盛りで!

そして、薄衣の黄金色に揚げられたとんかつが、どど~と登場!

お肉の味を満喫したいので、塩でいただきました。
ソースも付いてきますが、コチラは、キャベツにオンです。

ほんのり赤身の残ったお肉は、ロースだけど ぜんぜん脂っこくなく
後味スッキリしたアブラが、じんわりしみ出します。ウンマイなー。

今回は、キレイな味わいのとんかつを大満喫。
コチラのロース肉は、ホントあっさりしたとんかつです。
脂身が不得意なので、いつも ヒレ肉ばかり注文している相方にも
オススメできるお店カモ。機会を見つけてまた、お伺いしたいです。
ごちそうさまでした。
TEL 052-896-1732
住所 愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
地図
今回は、緑区滝の水公園の近くにあるとんかつのあさくらさんの紹介です。

いわずと知れた 名古屋のとんかつでは、有名なお店ですよね。
前から、ずっと行ってみたいお店だったので、念願のハツ訪問!
店内は、とても明るい感じ。テーブル席とカウンター、座敷席がありますが
開店30分くらいすると、ほぼ満席状態でした。

メニューを撮らせていただいたので、載せておきます。


とんかつソースに入れる用のゴマが事前に用意されて、

10分程で、お待ちかねのとんかつが登場!私達は、イチバンのりだったので
比較的早く出てきましたが、丁寧に揚げられているので、お店が混んでくると、
少し待つ感じかな。
定食ではなく、特上ロースとんかつとゴハンを注文。

少しやわらかめですが、炊きたて感満載のごはん。サービスで、
大きいサイズのごはんをお願いできます。今回はモチロン大盛りで!

そして、薄衣の黄金色に揚げられたとんかつが、どど~と登場!

お肉の味を満喫したいので、塩でいただきました。
ソースも付いてきますが、コチラは、キャベツにオンです。

ほんのり赤身の残ったお肉は、ロースだけど ぜんぜん脂っこくなく
後味スッキリしたアブラが、じんわりしみ出します。ウンマイなー。

今回は、キレイな味わいのとんかつを大満喫。
コチラのロース肉は、ホントあっさりしたとんかつです。
脂身が不得意なので、いつも ヒレ肉ばかり注文している相方にも
オススメできるお店カモ。機会を見つけてまた、お伺いしたいです。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
fuyutoさん こんにちはー!
この日は、ランチで訪問しました。
たぶんメニューに昼夜の区分はないと思いますよ。
ガッツリ系のとんかつではなのですが、
久しぶりにキレイな味わいのとんかつを
タンノウさせていただきました。
コジ師匠に教えてもらい、あえて定食をやめて、
単品でライスとトクジョ~をお値打ち注文です。
機会があれば、ぜひっ!
その後、滝の水公園で夜景観賞もセットで!
(↑私は相方と学生の時に行って以来、未訪問ですが・・)
ケセラン
この日は、ランチで訪問しました。
たぶんメニューに昼夜の区分はないと思いますよ。
ガッツリ系のとんかつではなのですが、
久しぶりにキレイな味わいのとんかつを
タンノウさせていただきました。
コジ師匠に教えてもらい、あえて定食をやめて、
単品でライスとトクジョ~をお値打ち注文です。
機会があれば、ぜひっ!
その後、滝の水公園で夜景観賞もセットで!
(↑私は相方と学生の時に行って以来、未訪問ですが・・)
ケセラン
トラックバック
URL :
あっ、いいな~。 - fuyuto - 2010年11月28日 23:26:49
あさくらさん、イイな~。
うらやましい限りです!
キレイなピンク色の断面の
絶妙の火入れ加減は、
さすが「特上」ですね!
食べてみたいです。
って、これって夜なんですか?
だったら意外とお値打ちなんですかね。
教えてください☆