オステリア リュウ その10
オステリア リュウ (Osteria LIU)
TEL 052-710-9517
住所 愛知県名古屋市千種区向陽1丁目11-14池下ホームズ1FC号
営業時間 ランチ 18:00~24:30(L.O) 25:00(close)
定休日 日曜日、第1、3月曜日
地図
再びっ!ですが、池下のリュウ(LIU)さんの紹介です。
リュウさんのレポも その10かー。
少し経つと、メニューが一新されるので、通いガイのあるお店です。

この日は、コジータさんにランディさんをお誘いいただき、コジータさんの彼女さん共々、
4人での訪問。濃厚な料理とトークを満喫させていただきましたっ!
以前までは、アラカルトメニューと本日のオススメが別々に記載されていたのですが
本日のメニューとして、統一されたみたいなので、メニュー表を載せておきます。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓で、ひらきます。)


それでは、いただいた品々です。
始めに出される パンの盛り合わせ。
単独でも ソースと一緒でも美味しいので、いつも食べ過ぎてしまいます。

つき出しは、こしあぶらのフリット
手づかみで、バリバリといただきました。

生ウニとアボカドのテリーヌ仕立て
アボガドのトロトロ感とウニの甘味が絶妙な品。
きっちり濃厚な品ですが、ソースのおかげか、後味がスッキリです。


カルチョーフィと車海老のリゾット
カルチョーフィ(アーティチョーク)と海老のダシを たっぷり含んだ
リゾットは。やっぱり旨し逸品!いつもリゾットは、欠かさずオーダー
してしまいます。いろんな後引く味わいを楽しめる品。


トマトを練り込んだトルネッティ 団扇海老のぶつ切りソースで
どど~んと大きめの海老が登場! 大ぶりで、海老の身自体も
食べ応えがあります。トマトの風味は、おさえギミかな。


カザレッチョ、桜海老を入れたンドゥーヤ風ソース
ンドゥーヤとは、ナンゾーヤ?と思い、調べてみたら、
ミンチにした唐辛子と肉を腸詰にしたモノだそうです。
かなりピリカラなソース。桜海老の塩気も しっかり感じる品。
それを受け止める太めのパスタは、もっちりとした食感です。


自家ドライエイジドビーフのビステッカ
乾燥熟成させたお肉を 強火で一気に焼き上げた品。
しっかり食感があり、旨みがジンワリしみでてきます。


北海道にいやまふぁーむの仔羊のカチャトーレ風
旨みたっぷりの仔羊の肉は、私には控えめなぐらいですが、
仔羊の風味を味わえます。美味しいなー。
塩気と酸味をガッツリ感じるソースも たっぷり。


今回もLIUさんのガッツリ味わいのある料理をタンノウです。
全体的に濃厚な味つけなのですが、不思議と水をたくさん
欲する感じにならないのは絶妙なアンバイのおかげなのかな。
夏メニュー目的で、また訪問したいです。
ごちそうさまでした
TEL 052-710-9517
住所 愛知県名古屋市千種区向陽1丁目11-14池下ホームズ1FC号
営業時間 ランチ 18:00~24:30(L.O) 25:00(close)
定休日 日曜日、第1、3月曜日
地図
再びっ!ですが、池下のリュウ(LIU)さんの紹介です。
リュウさんのレポも その10かー。
少し経つと、メニューが一新されるので、通いガイのあるお店です。

この日は、コジータさんにランディさんをお誘いいただき、コジータさんの彼女さん共々、
4人での訪問。濃厚な料理とトークを満喫させていただきましたっ!
以前までは、アラカルトメニューと本日のオススメが別々に記載されていたのですが
本日のメニューとして、統一されたみたいなので、メニュー表を載せておきます。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓で、ひらきます。)


それでは、いただいた品々です。
始めに出される パンの盛り合わせ。
単独でも ソースと一緒でも美味しいので、いつも食べ過ぎてしまいます。

つき出しは、こしあぶらのフリット
手づかみで、バリバリといただきました。

生ウニとアボカドのテリーヌ仕立て
アボガドのトロトロ感とウニの甘味が絶妙な品。
きっちり濃厚な品ですが、ソースのおかげか、後味がスッキリです。


カルチョーフィと車海老のリゾット
カルチョーフィ(アーティチョーク)と海老のダシを たっぷり含んだ
リゾットは。やっぱり旨し逸品!いつもリゾットは、欠かさずオーダー
してしまいます。いろんな後引く味わいを楽しめる品。


トマトを練り込んだトルネッティ 団扇海老のぶつ切りソースで
どど~んと大きめの海老が登場! 大ぶりで、海老の身自体も
食べ応えがあります。トマトの風味は、おさえギミかな。


カザレッチョ、桜海老を入れたンドゥーヤ風ソース
ンドゥーヤとは、ナンゾーヤ?と思い、調べてみたら、
ミンチにした唐辛子と肉を腸詰にしたモノだそうです。
かなりピリカラなソース。桜海老の塩気も しっかり感じる品。
それを受け止める太めのパスタは、もっちりとした食感です。


自家ドライエイジドビーフのビステッカ
乾燥熟成させたお肉を 強火で一気に焼き上げた品。
しっかり食感があり、旨みがジンワリしみでてきます。


北海道にいやまふぁーむの仔羊のカチャトーレ風
旨みたっぷりの仔羊の肉は、私には控えめなぐらいですが、
仔羊の風味を味わえます。美味しいなー。
塩気と酸味をガッツリ感じるソースも たっぷり。


今回もLIUさんのガッツリ味わいのある料理をタンノウです。
全体的に濃厚な味つけなのですが、不思議と水をたくさん
欲する感じにならないのは絶妙なアンバイのおかげなのかな。
夏メニュー目的で、また訪問したいです。
ごちそうさまでした
- 関連記事
-
- オステリア リュウ その11 (2010/08/06)
- オステリア リュウ その10 (2010/06/29)
- オステリア リュウ その9 (2010/04/30)
この記事へのコメント
トラックバック
URL :