ピエール プレシュウズ 夏の新作 2010
ピエール プレシュウズ (Pierre Precieuse)
TEL 0561-61-7083
住所 愛知県愛知郡長久手町杁ケ池1120
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜・第1第3火曜
公式HP
地図
今回は、長久手のピエール プレシュウズ さんの夏の新作!を紹介します。
その前に・・、HPによると、名古屋駅のDEAN & DELUCAさんで、
毎週土曜日限定ですが販売されるみたいですね。 詳しくは ⇒ コチラ。
名駅に行った時に、ふらりと購入できるのは、ウレシイかぎりです。
ではでは、本題へ。
新作ケーキが、ドンドン販売されているピエールさんに 再々伺っている今日この頃。
ある日の日曜日も相方とお昼すぎに出かける機会があり、ふたり共、若干腹ペコ状態。
どこかでランチをという話が出た瞬間! ニャついた私の顔を見て、相方はすかさず
「甘いモノではなく、食事モノが食べたい」とのお言葉・・です。
「マッチャの新作が出ているよ」とか、「カフェメニューも夏っぽいモノになっているよ」など、
いろいろ提案しつつ、ほぼGO IN に車は、杁ケ池方面へ。
結局、私の小遣いからの支出ということで、交渉成立!です。
この日はタイミングがよく、待ち時間なしでイートインできました。
ほぼ新作が出そろったショーケース。季節的に爽やかな品が満載です。

それでは、いただいた品々です。
ジャポニズム
昨年の夏にも販売されていたケーキのリメイクバージョン。
抹茶ムースの中にとろーり柚子ソースとホワイトチョコムースの組み合わせ。
表層もホワイトチョコでコーティング。去年は胡麻などが入っていましたが
今年は、シンプルに風味豊かな抹茶と柚子を楽しめます。


イートイン用デセールから、コチラを注文。
ランゴ・フロマージュ
ミルク感タップリのチーズケーキに 酸味豊かな木イチゴのソースが
よく合います。焼きチーズケーキですが、レアチーズケーキのような
なめらかな口どけと食感です。美味しい生クリームも満載っ!

別の日に テイクアウトです。
ココティエ
ダックワーズ生地で、甘酸っぱいパッション・マンゴー・バナナの
ソースをサンド。そしてココナッツバタークリームで包んでいます。
バタークリームは、ほんのりココナッツが香り、とてもミルク感を
感じて、好みな味わい。今回の新作モノの中でも印象に残る品。


タルト・アンペリアル
紅茶のクリームは、食べた瞬間、すごく香りが広がります。甘さを
しっかり感じるコクのあるクリーム。 底部に入っているカシスは、
酸味があって、とても濃厚です。紅茶クリームと一緒にいただくと、
カシスの風味が勝ってしまうかな。タルトはしっかりサクサクです。


ニュイ・ブランシュ
うっすらお酒の風味を感じる白ワインのムースで、桃のムースと
ジュレを包んでいます。赤桃の甘酸っぱさを満喫できる品。
少々、シソも散りばめられています。キレイな味わいのムースなので
春・夏の新作ケーキの中でイチバン、ピエールさんぽい品かな。


シブースト・パラディ
トップのシブーストは、しゅわっとした食感のパッションフルーツ。
爽やかで、軽い食感です。パリっとキャラメリゼも好みな感じ。

中に入っているのは、ラム酒でギュッとソテーされたバナナ。
凝縮されている感じなので、旨味と甘味が前面に出ていて、風味豊かな
クリームブリュレとよく合います。ピエールさんのブリュレは卵リッチ
なので、やっぱり好みだなー。軽さとコクの両方を楽しめる品。

やっぱり春夏の新作は、スッキリした後味の品が多いですね。
ドンドン暑くなっても 甘いモノをズンズン受け付ける甘党体質なので
ガッツリ甘めな品も 好みですが、爽やかなケーキも旨しっ!です。
「え~っ、またケーキ」と言っていた相方も「抹茶と柚子やチーズは
夏場向きだね」と言いつつ、パクパクと食べていました。
いろいろ食べた新作ケーキの中で、ぜひリピしたい品は今回いただいた
シブースト・バラディとココティエかな。それに今回にイートインでは
ムネンながら、抹茶のジャポニズムをほとんど!相方が食してしまった
ので、リピ目的て訪問してみたいです。
ごちそうさまでした!!!!
TEL 0561-61-7083
住所 愛知県愛知郡長久手町杁ケ池1120
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜・第1第3火曜
公式HP
地図
今回は、長久手のピエール プレシュウズ さんの夏の新作!を紹介します。
その前に・・、HPによると、名古屋駅のDEAN & DELUCAさんで、
毎週土曜日限定ですが販売されるみたいですね。 詳しくは ⇒ コチラ。
名駅に行った時に、ふらりと購入できるのは、ウレシイかぎりです。
ではでは、本題へ。
新作ケーキが、ドンドン販売されているピエールさんに 再々伺っている今日この頃。
ある日の日曜日も相方とお昼すぎに出かける機会があり、ふたり共、若干腹ペコ状態。
どこかでランチをという話が出た瞬間! ニャついた私の顔を見て、相方はすかさず
「甘いモノではなく、食事モノが食べたい」とのお言葉・・です。
「マッチャの新作が出ているよ」とか、「カフェメニューも夏っぽいモノになっているよ」など、
いろいろ提案しつつ、ほぼGO IN に車は、杁ケ池方面へ。
結局、私の小遣いからの支出ということで、交渉成立!です。
この日はタイミングがよく、待ち時間なしでイートインできました。
ほぼ新作が出そろったショーケース。季節的に爽やかな品が満載です。

それでは、いただいた品々です。
ジャポニズム
昨年の夏にも販売されていたケーキのリメイクバージョン。
抹茶ムースの中にとろーり柚子ソースとホワイトチョコムースの組み合わせ。
表層もホワイトチョコでコーティング。去年は胡麻などが入っていましたが
今年は、シンプルに風味豊かな抹茶と柚子を楽しめます。


イートイン用デセールから、コチラを注文。
ランゴ・フロマージュ
ミルク感タップリのチーズケーキに 酸味豊かな木イチゴのソースが
よく合います。焼きチーズケーキですが、レアチーズケーキのような
なめらかな口どけと食感です。美味しい生クリームも満載っ!

別の日に テイクアウトです。
ココティエ
ダックワーズ生地で、甘酸っぱいパッション・マンゴー・バナナの
ソースをサンド。そしてココナッツバタークリームで包んでいます。
バタークリームは、ほんのりココナッツが香り、とてもミルク感を
感じて、好みな味わい。今回の新作モノの中でも印象に残る品。


タルト・アンペリアル
紅茶のクリームは、食べた瞬間、すごく香りが広がります。甘さを
しっかり感じるコクのあるクリーム。 底部に入っているカシスは、
酸味があって、とても濃厚です。紅茶クリームと一緒にいただくと、
カシスの風味が勝ってしまうかな。タルトはしっかりサクサクです。


ニュイ・ブランシュ
うっすらお酒の風味を感じる白ワインのムースで、桃のムースと
ジュレを包んでいます。赤桃の甘酸っぱさを満喫できる品。
少々、シソも散りばめられています。キレイな味わいのムースなので
春・夏の新作ケーキの中でイチバン、ピエールさんぽい品かな。


シブースト・パラディ
トップのシブーストは、しゅわっとした食感のパッションフルーツ。
爽やかで、軽い食感です。パリっとキャラメリゼも好みな感じ。

中に入っているのは、ラム酒でギュッとソテーされたバナナ。
凝縮されている感じなので、旨味と甘味が前面に出ていて、風味豊かな
クリームブリュレとよく合います。ピエールさんのブリュレは卵リッチ
なので、やっぱり好みだなー。軽さとコクの両方を楽しめる品。

やっぱり春夏の新作は、スッキリした後味の品が多いですね。
ドンドン暑くなっても 甘いモノをズンズン受け付ける甘党体質なので
ガッツリ甘めな品も 好みですが、爽やかなケーキも旨しっ!です。
「え~っ、またケーキ」と言っていた相方も「抹茶と柚子やチーズは
夏場向きだね」と言いつつ、パクパクと食べていました。
いろいろ食べた新作ケーキの中で、ぜひリピしたい品は今回いただいた
シブースト・バラディとココティエかな。それに今回にイートインでは
ムネンながら、抹茶のジャポニズムをほとんど!相方が食してしまった
ので、リピ目的て訪問してみたいです。
ごちそうさまでした!!!!
- 関連記事
-
- ピエール プレシュウズ 真夏のイートイン! (2010/08/16)
- ピエール プレシュウズ 夏の新作 2010 (2010/07/05)
- ピエール プレシュウズ 春の新作 2010 (2010/04/28)
この記事へのコメント
なっつさん コメントありがとうございます。
何とピエール訪問、却下っ!されてしまったのですかー。
私も あやうくイートインのチャンスを逃すところ
でしたが、あの手この手で相方を説得です!
シブースト・バラディは、私も食べてみたかった品です。
やっぱり、ピエールさんのタルトは好みな味わいでした。
バナナは、ラム酒でしっかりソテーされているので、
バナナ特有の甘さは、少なめでしたよ。
ピエールさんと川安さんとのテッパンコース!イイですね。
何だか、私もまた(笑)食べたくなってしまいましたっ。
ケセラン
何とピエール訪問、却下っ!されてしまったのですかー。
私も あやうくイートインのチャンスを逃すところ
でしたが、あの手この手で相方を説得です!
シブースト・バラディは、私も食べてみたかった品です。
やっぱり、ピエールさんのタルトは好みな味わいでした。
バナナは、ラム酒でしっかりソテーされているので、
バナナ特有の甘さは、少なめでしたよ。
ピエールさんと川安さんとのテッパンコース!イイですね。
何だか、私もまた(笑)食べたくなってしまいましたっ。
ケセラン
そういえば僕も食べたのにまだ書いてなかったです。
新作では個人的にニュイブランシュが良かったかな。
サントノレやフレジエ、ルリジューズも一時期出す予定もあったので、これからクラシカルなフランス菓子が増えてくるのかなと思ったけど、今までと同じ方向性でしたね。
新作では個人的にニュイブランシュが良かったかな。
サントノレやフレジエ、ルリジューズも一時期出す予定もあったので、これからクラシカルなフランス菓子が増えてくるのかなと思ったけど、今までと同じ方向性でしたね。
コジータさん こんにちは!
ピエールさんの新作ケーキは、最後のひとつを
残し、何とか制覇!かな。ニュイブランシュは、
ピエールさんらしい爽やかなムース使いの品ですね。
サンノトレじゃなかったサントレノやルリジュースの
ようなフランスの伝統菓子系の品は、夏向きではない
のですかね。早すぎて鬼が笑うカモですが秋の新作が
今から、楽しみですっ!
ところで、アトリエでの活動は、どうなったのですかね。
いつもシャッターが閉まっている印象です。
ケセラン
ピエールさんの新作ケーキは、最後のひとつを
残し、何とか制覇!かな。ニュイブランシュは、
ピエールさんらしい爽やかなムース使いの品ですね。
サンノトレじゃなかったサントレノやルリジュースの
ようなフランスの伝統菓子系の品は、夏向きではない
のですかね。早すぎて鬼が笑うカモですが秋の新作が
今から、楽しみですっ!
ところで、アトリエでの活動は、どうなったのですかね。
いつもシャッターが閉まっている印象です。
ケセラン
トラックバック
URL :
- なっつ - 2010年07月05日 19:00:28
相方の気まぐれで予定変更になってしまったんです~(>_<)
もし行くならシブーストパラディにしようと思ってました。
中のバナナは甘かったですか??
(甘すぎるバナナが入ったケーキはちょっとニガテなんです)
夏が終らないうちに行きたいです。
相方に川安さんとセットで!と提案してみようかな(笑)。