B.H.O その3
BAKER B.H.O (ベーカー・ビーエイチオー)
TEL 052-471-1989
住所 愛知県名古屋市中村区豊国通6-2 スワローハイム岩塚 1F
営業時間 7:00~19:00
定休日 月曜日
地図
お昼すぎまで、バッタバタだったある日、昼食抜きで、仕事に集中。
午後すぎくらいに名駅のお客さんの所に書類を提出して、ひと段落です。
途端に私の胃袋が可及的速やかに 炭水化物を摂取するよう要求しマクリ。
何を食べようと悩みましたが、がっつり惣菜系パンを食べたい!と思いたち
惣菜パンといえば、イチバンに思いつく、B.H.Oさんに伺いましたー。

了解をいただき、店内パンを撮らせていただきましたが、お昼用のパンが売り
きれた後だった為か、品揃えは、若干少なめです。
名物の丸パンが勢ぞろい!

ハード系は、売りきれギミ

美味しそうなデニッシュ系や惣菜系がイロイロ




それでは、いただいた品々です。
ノアレザン
ギュギュと凝縮された感じの生地に クルミとレーズンが程よい量で
入っています。イイ感じに 香ばしく焼き上げられています。


ベーコンバジルクロワッサン
バリバリの食感が、しっかり残ったクロワッサン生地と風味豊かな
バジルソースとベーコンが、かなりツボ!な品でした。

自家製テリヤキチキンのピザ
ジューシーなチキンが、ゴロリとオ~ンされています。チーズも満載な
感じで、すんごくボリューム満点です。カラッポな胃袋も大満足っ!

なすみそロール
口あたりのやさしい生地に みそを纏ったナスとそぼろがトッピング。
この組み合わせは、マチガイナイ感じですね。

栗のデニッシュ
さっくり感は、少なめでしたが、けっこう大きめなデニッシュ。
ポイップなクリームと少し甘めなマロンクリームが、いい感じ。

今回も B・H・Oさんのオイシイ惣菜パンを大満喫。
ボリュームがあるところも ハラペコな私にはサイテキでした。
新製品もいろいろ出ているみたいなので、またお伺いしたいです。
ごちそうさまでした!!!
TEL 052-471-1989
住所 愛知県名古屋市中村区豊国通6-2 スワローハイム岩塚 1F
営業時間 7:00~19:00
定休日 月曜日
地図
お昼すぎまで、バッタバタだったある日、昼食抜きで、仕事に集中。
午後すぎくらいに名駅のお客さんの所に書類を提出して、ひと段落です。
途端に私の胃袋が可及的速やかに 炭水化物を摂取するよう要求しマクリ。
何を食べようと悩みましたが、がっつり惣菜系パンを食べたい!と思いたち
惣菜パンといえば、イチバンに思いつく、B.H.Oさんに伺いましたー。

了解をいただき、店内パンを撮らせていただきましたが、お昼用のパンが売り
きれた後だった為か、品揃えは、若干少なめです。
名物の丸パンが勢ぞろい!

ハード系は、売りきれギミ

美味しそうなデニッシュ系や惣菜系がイロイロ




それでは、いただいた品々です。
ノアレザン
ギュギュと凝縮された感じの生地に クルミとレーズンが程よい量で
入っています。イイ感じに 香ばしく焼き上げられています。


ベーコンバジルクロワッサン
バリバリの食感が、しっかり残ったクロワッサン生地と風味豊かな
バジルソースとベーコンが、かなりツボ!な品でした。

自家製テリヤキチキンのピザ
ジューシーなチキンが、ゴロリとオ~ンされています。チーズも満載な
感じで、すんごくボリューム満点です。カラッポな胃袋も大満足っ!

なすみそロール
口あたりのやさしい生地に みそを纏ったナスとそぼろがトッピング。
この組み合わせは、マチガイナイ感じですね。

栗のデニッシュ
さっくり感は、少なめでしたが、けっこう大きめなデニッシュ。
ポイップなクリームと少し甘めなマロンクリームが、いい感じ。

今回も B・H・Oさんのオイシイ惣菜パンを大満喫。
ボリュームがあるところも ハラペコな私にはサイテキでした。
新製品もいろいろ出ているみたいなので、またお伺いしたいです。
ごちそうさまでした!!!
- 関連記事
-
- B.H.O その3 (2010/01/08)
- B.H.O その2 (2009/06/09)
- ベーカー B.H.O (2008/12/01)
この記事へのコメント
pantikiさん コメントありがとうございます。
がっつり惣菜系を食べたい!時、すぐに 思いつくのは
ビーエイチオーさんですっ!パンチキさんの相方さんも
よく行かれるお店なんですね
この日は、タイミングが悪かったのか、豊富な品揃えって
感じではなかったのですが、いつもは種類豊富なお店です。
今回、ハード系は、2種類しか、見かけませんでしたが、
いつもは、もう少し置いてあるカモです。
名物の丸パン!実は、私も家族もまだ、未食なんですよー。
モッチリ系の食パンなんですね。
今度伺った時は、きっちり購入してみますっ!
ケセラン
がっつり惣菜系を食べたい!時、すぐに 思いつくのは
ビーエイチオーさんですっ!パンチキさんの相方さんも
よく行かれるお店なんですね
この日は、タイミングが悪かったのか、豊富な品揃えって
感じではなかったのですが、いつもは種類豊富なお店です。
今回、ハード系は、2種類しか、見かけませんでしたが、
いつもは、もう少し置いてあるカモです。
名物の丸パン!実は、私も家族もまだ、未食なんですよー。
モッチリ系の食パンなんですね。
今度伺った時は、きっちり購入してみますっ!
ケセラン
今日仕事の所用で中村の方に行ったのでパンチキさんがおっしゃる丸パンが気になり購入しました☆
確かに食パン好きにはうけますね♪耳は弾力あり中身ももっちりしっとりほのかに甘味もあり噛めばかむほど甘味が感じられます(*^.^*)私は耳好きなので耳の弾力と旨味に感動☆ケセランさんも是非是非食べてみて下さいねー♪
他ハード系でクランベリーとピスタチオのパン☆甘酸っぱいクランベリーと香ばしいピスタチオがゴロゴロ入って生地の味もしっかり味わえ噛めばかむほどしみじみうまいと感じるハード系☆この組み合わせかなり気に入りました(*^.^*)美味しいハード系って落ち着いてパンと向き合って食べるとほんとパンから何かうったえられてる気持ちになり心もお腹も2重に満足した気分になりませんか?またリピしたいお店です☆
ちなみにお店の方から聞きましたが最近生姜バケットが結構好評らしく水曜金曜に売られるそうです☆次回是非購入してみようと思います(*^.^*)ケセランさんもよかったら是非♪
確かに食パン好きにはうけますね♪耳は弾力あり中身ももっちりしっとりほのかに甘味もあり噛めばかむほど甘味が感じられます(*^.^*)私は耳好きなので耳の弾力と旨味に感動☆ケセランさんも是非是非食べてみて下さいねー♪
他ハード系でクランベリーとピスタチオのパン☆甘酸っぱいクランベリーと香ばしいピスタチオがゴロゴロ入って生地の味もしっかり味わえ噛めばかむほどしみじみうまいと感じるハード系☆この組み合わせかなり気に入りました(*^.^*)美味しいハード系って落ち着いてパンと向き合って食べるとほんとパンから何かうったえられてる気持ちになり心もお腹も2重に満足した気分になりませんか?またリピしたいお店です☆
ちなみにお店の方から聞きましたが最近生姜バケットが結構好評らしく水曜金曜に売られるそうです☆次回是非購入してみようと思います(*^.^*)ケセランさんもよかったら是非♪
モコさん こんにちは!
BHOさんに 行かれたのですね。
丸パンは、気になりつつ、いまだ未食。
もっちり、じんわり味わいのあるパンなのですね。
みみがうんまい品は、相方が好みなので、次回は
きっちり買い込みマス。
コチラのお店は、ハード系もしっかり美味しい
ですよね。生姜のバゲットなる品があるのですかー。
次回は、丸パンと共に購入してみますね。
いろいろ情報!ありがとうございますっ!
ケセラン
BHOさんに 行かれたのですね。
丸パンは、気になりつつ、いまだ未食。
もっちり、じんわり味わいのあるパンなのですね。
みみがうんまい品は、相方が好みなので、次回は
きっちり買い込みマス。
コチラのお店は、ハード系もしっかり美味しい
ですよね。生姜のバゲットなる品があるのですかー。
次回は、丸パンと共に購入してみますね。
いろいろ情報!ありがとうございますっ!
ケセラン
お久しぶりです。
先週、岩塚駅近くで用事があったため、お昼ご飯はケセランさんのブログを参考に、ビーエイチオーさんに伺いました。惣菜パンを何種類か買い込みましたが、どれもおいしかった!時間がなくて、パンは道を歩きながらいただきましたが、満足満足。おいしい情報をありがとうございました。
ところで、ケセランさんのブログとリンクを貼らせていただきました。これからもどうぞよろしくお願いしますね。
先週、岩塚駅近くで用事があったため、お昼ご飯はケセランさんのブログを参考に、ビーエイチオーさんに伺いました。惣菜パンを何種類か買い込みましたが、どれもおいしかった!時間がなくて、パンは道を歩きながらいただきましたが、満足満足。おいしい情報をありがとうございました。
ところで、ケセランさんのブログとリンクを貼らせていただきました。これからもどうぞよろしくお願いしますね。
くろぶたさん こんにちは!
岩塚のコチラのお店に行かれたのですね。
参考にしていただき、ありがとうございますっ!
ビーエイチオーさんのガッツリ惣菜パンは、私も
ランチがわりによく利用させていただいております。
ボリュームも味も大満足ですよね。
今度は、名物の丸パンねらいで、お伺いしたいと
思っていますっ!
それから、くろぶたさんのブログにリンクを貼って
いただけたのですね。ありがとうございます。
私も早速、くろぶたさんのブログをリンクさせて
いただきますっ!
ケセラン
岩塚のコチラのお店に行かれたのですね。
参考にしていただき、ありがとうございますっ!
ビーエイチオーさんのガッツリ惣菜パンは、私も
ランチがわりによく利用させていただいております。
ボリュームも味も大満足ですよね。
今度は、名物の丸パンねらいで、お伺いしたいと
思っていますっ!
それから、くろぶたさんのブログにリンクを貼って
いただけたのですね。ありがとうございます。
私も早速、くろぶたさんのブログをリンクさせて
いただきますっ!
ケセラン
トラックバック
URL :
- pantiki - 2010年01月09日 15:27:27
BHOさんの丸パンって、こんな風に並べられてるんですね!?
薪みたいでかわいいですね(^^)
丸パンしか食べたことの無い私ですが
結構それ以外(ハード系も!)充実してるんですね。
しかも、夫君好みなお惣菜系がボリューミ~♪
どうりで時々丸パンを買ってくるはずです(笑)
自分用にお昼は、時々こちらで買ってるみたいなんですよ!
食パン好きなケセラン家の方々は、こちらのもっちり丸パン
気に入られそうですが、召し上がったのかな~?