トレトゥール 、 ギフト
三河パンめぐり~、最後に伺った2軒のパン屋さんは、一緒に紹介します。
こちらの2軒のパン屋さんでも、きっちりパンを購入したのですが、
今回のパンツアーで、大量購入した為、家にお持ち帰り。
ほとんどを相方に献上した為、私は食べることができませんでした。
なので、評価等の感想は少なめですが、店内写真は撮らせていただいたので、
載せておきます。買ったパンの写真も撮っておいたので、一緒にUPです。
ほとんど、食べていないので、星評価もナシにしておきます。
トレトゥール
TEL 0566-21-3095
住所 愛知県刈谷市大手町5-55
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日・月曜日
参考HP
地図
刈谷市美術館の北にあるパン屋さん。
イートインスペースもあり、ランチがいただけるみたいです。
パンの品揃えは、種類豊富です。ケーキやサンドイッチも置いてありました。
了解いただいて、店内写真を撮らせていただいたので、載せておきます。




購入した品々です。
クリームメロンパン
メロンパンとクリームパンのコラボパン。
相方の大好物な品なので、全部献上です。

ショコラ
こちらの品も 相方へ。感想は?と聞くと、甘めでいい感じ~という
お言葉をいただきマシタ。

豆あんぱん
私の大好物な豆モノだったので、こちらの品は、何とか半分ゲットです。
あんこは、うっすら塩気がきいていて、ふっくら生地によく合います。


ごちそうさまでした。
そして、最後に伺ったパン屋さん
ギフト(gift)
TEL 0566-22-5058
住所 愛知県刈谷市新栄町5-3-2 藤井ビル1F
営業時間 7:00~18:00
定休日 日曜日、第3・4月曜日
HP
地図
こちらは、刈谷北高校近くのお店。街のパン屋さんの雰囲気でした。
店内は、種類豊富なパンで、満載です。
高校の近くだからか、ボリュームのあるパンが、たくさん置いてありました。
店内写真は、快く了解いただいたので、載せておきます。






購入した品々です。
いもあんぱん
さつまいもの餡を 黒糖生地で包んでいます。


ハチミツ入り食パン
朝食用に購入。食べた相方曰く、ほんのり甘くて、軽い生地だったそうです。

ごちそうさまでした。
今回、巡ったパン屋さんは、合計6軒。とっても楽しいパン屋さん巡りでした。
厳選チョイスしていただいた、ももさんには、ホントに感謝っ!です。
そして、最後にお茶しに もう一軒伺いました。
安城のケーキ屋さんといえば、あのお店っ!次回UPします。
こちらの2軒のパン屋さんでも、きっちりパンを購入したのですが、
今回のパンツアーで、大量購入した為、家にお持ち帰り。
ほとんどを相方に献上した為、私は食べることができませんでした。
なので、評価等の感想は少なめですが、店内写真は撮らせていただいたので、
載せておきます。買ったパンの写真も撮っておいたので、一緒にUPです。
ほとんど、食べていないので、星評価もナシにしておきます。
トレトゥール
TEL 0566-21-3095
住所 愛知県刈谷市大手町5-55
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日・月曜日
参考HP
地図
刈谷市美術館の北にあるパン屋さん。
イートインスペースもあり、ランチがいただけるみたいです。
パンの品揃えは、種類豊富です。ケーキやサンドイッチも置いてありました。
了解いただいて、店内写真を撮らせていただいたので、載せておきます。




購入した品々です。
クリームメロンパン
メロンパンとクリームパンのコラボパン。
相方の大好物な品なので、全部献上です。

ショコラ
こちらの品も 相方へ。感想は?と聞くと、甘めでいい感じ~という
お言葉をいただきマシタ。

豆あんぱん
私の大好物な豆モノだったので、こちらの品は、何とか半分ゲットです。
あんこは、うっすら塩気がきいていて、ふっくら生地によく合います。


ごちそうさまでした。
そして、最後に伺ったパン屋さん
ギフト(gift)
TEL 0566-22-5058
住所 愛知県刈谷市新栄町5-3-2 藤井ビル1F
営業時間 7:00~18:00
定休日 日曜日、第3・4月曜日
HP
地図
こちらは、刈谷北高校近くのお店。街のパン屋さんの雰囲気でした。
店内は、種類豊富なパンで、満載です。
高校の近くだからか、ボリュームのあるパンが、たくさん置いてありました。
店内写真は、快く了解いただいたので、載せておきます。






購入した品々です。
いもあんぱん
さつまいもの餡を 黒糖生地で包んでいます。


ハチミツ入り食パン
朝食用に購入。食べた相方曰く、ほんのり甘くて、軽い生地だったそうです。

ごちそうさまでした。
今回、巡ったパン屋さんは、合計6軒。とっても楽しいパン屋さん巡りでした。
厳選チョイスしていただいた、ももさんには、ホントに感謝っ!です。
そして、最後にお茶しに もう一軒伺いました。
安城のケーキ屋さんといえば、あのお店っ!次回UPします。
この記事へのコメント
てぃささん コメントありがとうございまーす。
今回は、ホント盛りだくさんなパンツアー!
収穫パンは、3+3+3+3+3+2-2=15個っ!ニャニャしながら
パンの写真を撮ったあと、どれから食べようか、かなり迷い
マクリ。ちょっと、全部は食べきれなかったので、相方にも
献上ですっ!
おーっ、さすが、お眼が高い!ベーコンチーズフロマージュは
ワザワザ店員さんに、「こちらがお店の名物ですよー」と教えて
いただきいた品。会計を済ませた後だったので購入はしなかった
のですが、今度お伺いする機会があればゲットしてみたいですっ!
ケセラン
今回は、ホント盛りだくさんなパンツアー!
収穫パンは、3+3+3+3+3+2-2=15個っ!ニャニャしながら
パンの写真を撮ったあと、どれから食べようか、かなり迷い
マクリ。ちょっと、全部は食べきれなかったので、相方にも
献上ですっ!
おーっ、さすが、お眼が高い!ベーコンチーズフロマージュは
ワザワザ店員さんに、「こちらがお店の名物ですよー」と教えて
いただきいた品。会計を済ませた後だったので購入はしなかった
のですが、今度お伺いする機会があればゲットしてみたいですっ!
ケセラン
トラックバック
URL :
No title - てぃさ - 2009年07月10日 09:15:52
美味しそうなパン屋さんに巡ってきましたね~。
楽しい三河パン巡りだったようですね^^
パンが大量になったんでしょうねー(笑)
いろいろ美味しそうなパンがあって迷いそうです。
中でもギフトさんのベーコンチーズフロマージュ!
美味しそうです~。