パン ド ヴォルール
パン ド ヴォルール (Pain de Voleur)
TEL 0566-46-5317
住所 愛知県碧南市松本町20
営業時間 8:00~18:30
定休日 日曜・第2.4月曜
公式HP
地図
三河パンめぐり~、2軒めは、碧南のパン ド ヴォルール さんの紹介です。
名古屋に住んで、かなり経っていますが、碧南市は オハツな訪問。
刈谷からもそんなに遠くない感じで、いろんな話で盛り上がっているうちに到着です。
お店に入った瞬間、種類豊富な甘系パンと惣菜パンは、眼にとまります。
こちらのお店は、シェフも含めて、女性スタッフのみで運営しているそうです。
店内は、パンの他にも焼き菓子などのスイーツも置いてありました。
写真撮影も快く、了解いただいたので、載せておきます。
おいしそうなパンの数々。






惣菜パンも種類豊富です。




いただいた品々です。
ピーチデニッシュ
時間が経ってから、いただいた為か、さっくり感は少なめでしたが
程よい甘さにシロップづけされた白桃が、いい感じです。

渋マロンのトルネード
マロンペーストが織り込まれた ねじり系ソフト生地。
こちらの甘さ控えめな感じなので、アッサリ、パックリ完食ですっ!

牛すじ黒カレードーナツ
ギュウなスジが、クロカレーに入っているなら、買うしかないっ!
スパイシーさが少ないので、食べやすいです。牛すじも きっちりイ~ン。


とっても丁寧に作られたパンがいろいろ置かれていて、私の大好きな
街のパン屋さんの雰囲気マンマンのお店。何より、成形のきれいでした。
買いたいっ!と思うパンが、多かったです。近所にあったら、通うだろうなー。

ごちそうさまでした。
TEL 0566-46-5317
住所 愛知県碧南市松本町20
営業時間 8:00~18:30
定休日 日曜・第2.4月曜
公式HP
地図
三河パンめぐり~、2軒めは、碧南のパン ド ヴォルール さんの紹介です。
名古屋に住んで、かなり経っていますが、碧南市は オハツな訪問。
刈谷からもそんなに遠くない感じで、いろんな話で盛り上がっているうちに到着です。
お店に入った瞬間、種類豊富な甘系パンと惣菜パンは、眼にとまります。
こちらのお店は、シェフも含めて、女性スタッフのみで運営しているそうです。
店内は、パンの他にも焼き菓子などのスイーツも置いてありました。
写真撮影も快く、了解いただいたので、載せておきます。
おいしそうなパンの数々。






惣菜パンも種類豊富です。




いただいた品々です。
ピーチデニッシュ
時間が経ってから、いただいた為か、さっくり感は少なめでしたが
程よい甘さにシロップづけされた白桃が、いい感じです。

渋マロンのトルネード
マロンペーストが織り込まれた ねじり系ソフト生地。
こちらの甘さ控えめな感じなので、アッサリ、パックリ完食ですっ!

牛すじ黒カレードーナツ
ギュウなスジが、クロカレーに入っているなら、買うしかないっ!
スパイシーさが少ないので、食べやすいです。牛すじも きっちりイ~ン。


とっても丁寧に作られたパンがいろいろ置かれていて、私の大好きな
街のパン屋さんの雰囲気マンマンのお店。何より、成形のきれいでした。
買いたいっ!と思うパンが、多かったです。近所にあったら、通うだろうなー。

ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
パン・ド・ヴォルールさんはお店の雰囲気もパンも優しい感じがしました。
甘系がほんとに種類豊富で、目が釘付けでした!
ケセランさんの記事の写真を拝見して、あらためてこんなにたくさん種類があったんだ~とビックリ。
さんざん店内を見てまわったはずなのに、あたらめて店内のパンの写真を見ると、新たな発見がありますね。
「あぁ、アレも買えばヨカッタな・・・」とか色々思ってしまいました(笑)。
こちらのお店はランチにピッタリなお惣菜パンもたくさんあるし、私も近所にあったら間違いなく通っちゃいそうです。
甘系がほんとに種類豊富で、目が釘付けでした!
ケセランさんの記事の写真を拝見して、あらためてこんなにたくさん種類があったんだ~とビックリ。
さんざん店内を見てまわったはずなのに、あたらめて店内のパンの写真を見ると、新たな発見がありますね。
「あぁ、アレも買えばヨカッタな・・・」とか色々思ってしまいました(笑)。
こちらのお店はランチにピッタリなお惣菜パンもたくさんあるし、私も近所にあったら間違いなく通っちゃいそうです。
こんにちは♪
私も牛スジ入りカレーパンを頂いたのですが、
とろっとろの牛スジがたっぷり入っていて、
とっても美味しかったです!
ちなみに車内で頂いたエビコロッケ入りの
ミニパンも美味しかったですよ~。
こういう雰囲気のお店、
最近はありそうで無いですよね~。
私も個人的に大好きです☆
私も牛スジ入りカレーパンを頂いたのですが、
とろっとろの牛スジがたっぷり入っていて、
とっても美味しかったです!
ちなみに車内で頂いたエビコロッケ入りの
ミニパンも美味しかったですよ~。
こういう雰囲気のお店、
最近はありそうで無いですよね~。
私も個人的に大好きです☆
てぃささん コメントありがとうございます。
みなさんとご一緒させていただき、三河パン巡りに行って
きましたー。ホント、こちら方面は、いい感じのパン屋さん
が多いですよね。
パン ド ヴォルールさんは、ブーランジェリーなお店では
ないのですが、私にとっては、どストライクの街のパン屋
さんの雰囲気マンマンのお店。
ホント、種類豊富な惣菜モノやデニッシュから、厳選する
のが、タイヘンでした。
ラポルトさんは、店内が美味しい香りで満載っ!なので、
実店舗に伺うと、楽しいと思いますよー。
機会あれば、てぃささんも 行ってみてくださいねー。
ケセラン
みなさんとご一緒させていただき、三河パン巡りに行って
きましたー。ホント、こちら方面は、いい感じのパン屋さん
が多いですよね。
パン ド ヴォルールさんは、ブーランジェリーなお店では
ないのですが、私にとっては、どストライクの街のパン屋
さんの雰囲気マンマンのお店。
ホント、種類豊富な惣菜モノやデニッシュから、厳選する
のが、タイヘンでした。
ラポルトさんは、店内が美味しい香りで満載っ!なので、
実店舗に伺うと、楽しいと思いますよー。
機会あれば、てぃささんも 行ってみてくださいねー。
ケセラン
なっつさん こんにちはー。
こちらのお店は、ホントにパンも店内もキレイでしたよね。
形のイイパンは、どれも美味しそうで、私も厳選するのが
タイヘンでした。ハード系などの本格的なパンは少なめな
感じでしたが、私の大好物の惣菜や甘系パンが豊富で、
テンションが上がってしまいマシタ。
私も自分で撮った店内写真を見ながら、後悔しマクリですっ!
特にデイッシュ系をもう1品くらい買えばよかったです。
オーナーさんのあたたかい人柄を十分に感じることのできるお店。
機会があれば、またお伺いしてみたいなー。
会社近くにこのような街のパン屋さん、できてほしいですっ!
ケセラン
こちらのお店は、ホントにパンも店内もキレイでしたよね。
形のイイパンは、どれも美味しそうで、私も厳選するのが
タイヘンでした。ハード系などの本格的なパンは少なめな
感じでしたが、私の大好物の惣菜や甘系パンが豊富で、
テンションが上がってしまいマシタ。
私も自分で撮った店内写真を見ながら、後悔しマクリですっ!
特にデイッシュ系をもう1品くらい買えばよかったです。
オーナーさんのあたたかい人柄を十分に感じることのできるお店。
機会があれば、またお伺いしてみたいなー。
会社近くにこのような街のパン屋さん、できてほしいですっ!
ケセラン
fuyutoさん こんにちはー
私も牛スジっ!とポップに書いてあるのを見て、
マヨわずゲットしてしまいましたー。
けっこうゴロゴロトロトロの牛すじが満載だったので、
びっくりでした。エビコロッケも美味しかったのですかー。
こちらは、惣菜系がいい感じなのカモですね。
甘系デニッシュも美味しかったし、ホントこのような
お店が近くにできてほしいです。
手作り感あるれるおいしいパン、機会があれば、また
いただいてみたいですっ!
ケセラン
私も牛スジっ!とポップに書いてあるのを見て、
マヨわずゲットしてしまいましたー。
けっこうゴロゴロトロトロの牛すじが満載だったので、
びっくりでした。エビコロッケも美味しかったのですかー。
こちらは、惣菜系がいい感じなのカモですね。
甘系デニッシュも美味しかったし、ホントこのような
お店が近くにできてほしいです。
手作り感あるれるおいしいパン、機会があれば、また
いただいてみたいですっ!
ケセラン
こんばんは^^
気に入っていただけたようでよかったです♪
ケセランさんは三河地方のパン屋さん何件か行かれてるので行かれてないところが無いかな~と考えたらところ私のお気に入りのパン屋さんで選ばせていただきました^^
こちらのヴォルールさんは女性スタッフさんの感性からなのか小ぶりで可愛らしいパンが多くて行くとついついたくさん買ってしまいます♪
ラ・ポルトさんにこの間、行ったんですが
お店の方がパンめぐりの際の事を覚えて見えて「先日はありがとうございました」
とお礼を言われちゃいました~^^
印象深かったんですかね~
気に入っていただけたようでよかったです♪
ケセランさんは三河地方のパン屋さん何件か行かれてるので行かれてないところが無いかな~と考えたらところ私のお気に入りのパン屋さんで選ばせていただきました^^
こちらのヴォルールさんは女性スタッフさんの感性からなのか小ぶりで可愛らしいパンが多くて行くとついついたくさん買ってしまいます♪
ラ・ポルトさんにこの間、行ったんですが
お店の方がパンめぐりの際の事を覚えて見えて「先日はありがとうございました」
とお礼を言われちゃいました~^^
印象深かったんですかね~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ももさん こんにちはー。
こちらのお店は、私の大好物な惣菜系や甘系パンが豊富
だったので、ホント気に入ってしまいましたー。
ステキなパン屋さんに連れていっていただき、ありがとう
ございます。
ヴォルールさんは、成形がキレイでちょうどいい大きさ
だったので、私も思わずたくさん買いこんでしまいそう
でした。先のことを考えて、何とかガマンですっ!
ラ・ポルトさんのお店の方は、私たちのこと、覚えて
いただいていたのですねー。パンが出てくるまでの間
待っていたので、お店の滞在時間、けっこう長かったし
みんなでアサイチ訪問だったので、インパクトがあった
のカモですね。私も再訪してみたいです。
ケセラン
こちらのお店は、私の大好物な惣菜系や甘系パンが豊富
だったので、ホント気に入ってしまいましたー。
ステキなパン屋さんに連れていっていただき、ありがとう
ございます。
ヴォルールさんは、成形がキレイでちょうどいい大きさ
だったので、私も思わずたくさん買いこんでしまいそう
でした。先のことを考えて、何とかガマンですっ!
ラ・ポルトさんのお店の方は、私たちのこと、覚えて
いただいていたのですねー。パンが出てくるまでの間
待っていたので、お店の滞在時間、けっこう長かったし
みんなでアサイチ訪問だったので、インパクトがあった
のカモですね。私も再訪してみたいです。
ケセラン
こんにちは。
三河のパン屋さんを探していてこちらのブログを発見!
そしてお隣の街のパンドヴォルールさんに早速行ってきましたよ!
種類豊富で迷いますね★
ブログの記事を参考にいろいろ買わせていただきました♫
クロワッサンが食べたかったので、電話で焼き上がる時間を教えてもらって行ってきました。
それが大正解!!!めちゃくちゃおいしかったです。
形も丁寧で綺麗だし、ザックリザクザク感がたまりません!
バターの香りも良かったですよ。
ハード系のパンのことを聞いたところ、「碧南は田舎なので、昔ながらの総菜パンや甘いパンを好む人が多いので、ハード系はそこまで売れないんですよ、、、」とのこと。
でもお昼くらいに一気に焼き上がるそうなので、また行ってみたいと思います。
今後もブログ、楽しく拝見させていただきます!
三河のパン屋さんを探していてこちらのブログを発見!
そしてお隣の街のパンドヴォルールさんに早速行ってきましたよ!
種類豊富で迷いますね★
ブログの記事を参考にいろいろ買わせていただきました♫
クロワッサンが食べたかったので、電話で焼き上がる時間を教えてもらって行ってきました。
それが大正解!!!めちゃくちゃおいしかったです。
形も丁寧で綺麗だし、ザックリザクザク感がたまりません!
バターの香りも良かったですよ。
ハード系のパンのことを聞いたところ、「碧南は田舎なので、昔ながらの総菜パンや甘いパンを好む人が多いので、ハード系はそこまで売れないんですよ、、、」とのこと。
でもお昼くらいに一気に焼き上がるそうなので、また行ってみたいと思います。
今後もブログ、楽しく拝見させていただきます!
ねこさん ハジメまして。コメントいただき、ウレシイですっ!
パンドヴォルールさんに 行かれたのですね。こちらのお店は
成形がキレイで、オイシそうなパンが満載だったので、お店に
入った途端、テンションが上がってしまいましたっ!
発酵バターを使用したクロワッサン!ゲットされたのですね。
それも焼き上がりを確認しての訪問。やっぱりデニッシュ系は
早めに食べた方が、よりいっそう美味しいですよね。
私は時間が経ってからいただいたので、せっかくの美味しい
デニッシュに申し訳ないことをしました。
これからは、なるべく早めに いただきたいと思っています。
やっぱり、ハード系はナカナカ売れないのですね。
碧南に限らず名古屋のお店でもハード系中心のお店は少ないです。
パンドヴォルールさんのハード系の焼き上がりは、お昼すぎですね。
耳より情報ありがとうございます。また、訪問しなければっ!
こんなブログでよかったらこれからも 見てやってくださーい。
よろしくお願いしますっ!
ケセラン
パンドヴォルールさんに 行かれたのですね。こちらのお店は
成形がキレイで、オイシそうなパンが満載だったので、お店に
入った途端、テンションが上がってしまいましたっ!
発酵バターを使用したクロワッサン!ゲットされたのですね。
それも焼き上がりを確認しての訪問。やっぱりデニッシュ系は
早めに食べた方が、よりいっそう美味しいですよね。
私は時間が経ってからいただいたので、せっかくの美味しい
デニッシュに申し訳ないことをしました。
これからは、なるべく早めに いただきたいと思っています。
やっぱり、ハード系はナカナカ売れないのですね。
碧南に限らず名古屋のお店でもハード系中心のお店は少ないです。
パンドヴォルールさんのハード系の焼き上がりは、お昼すぎですね。
耳より情報ありがとうございます。また、訪問しなければっ!
こんなブログでよかったらこれからも 見てやってくださーい。
よろしくお願いしますっ!
ケセラン
夫の実家から歩いて2分かかりません
でもいつもお店の定休日の日にしか
夫の実家には行かないので
まだ、2回しか利用したことがないです
名古屋に比べると
お値段、安め
お店の方も田舎っぽい気さくさでほのぼのですね
食パン系を3個買ったんですが
スライスをどうしますか??いいんですか??と何度も聞かれました
なんか、あまり何回も聞いてくださるので
ゴマ食パンをスライスしてもらったんですが
薄すぎちゃって、ショック・・・
私、塊のままで一向に構わないです・・・
きっと、碧南人は、パンをスライスして買うのが当たり前なんですね
あと、食パンの大きさの大きなラスクは、お勧めしません
まずくて、申し訳なかったけど捨てました。。。
バターの味がするとか
砂糖の甘味があるとか工夫が必要ですね
ただ、食パンを薄く切って乾燥させただけでは。。。
塗ってある白いものも甘くもなく・・・
あの碧南で生き残っていけるのか心配ですが
夫の実家の周りで唯一私が認め利用できる店なので
長く続けていただきたいです
でもいつもお店の定休日の日にしか
夫の実家には行かないので
まだ、2回しか利用したことがないです
名古屋に比べると
お値段、安め
お店の方も田舎っぽい気さくさでほのぼのですね
食パン系を3個買ったんですが
スライスをどうしますか??いいんですか??と何度も聞かれました
なんか、あまり何回も聞いてくださるので
ゴマ食パンをスライスしてもらったんですが
薄すぎちゃって、ショック・・・
私、塊のままで一向に構わないです・・・
きっと、碧南人は、パンをスライスして買うのが当たり前なんですね
あと、食パンの大きさの大きなラスクは、お勧めしません
まずくて、申し訳なかったけど捨てました。。。
バターの味がするとか
砂糖の甘味があるとか工夫が必要ですね
ただ、食パンを薄く切って乾燥させただけでは。。。
塗ってある白いものも甘くもなく・・・
あの碧南で生き残っていけるのか心配ですが
夫の実家の周りで唯一私が認め利用できる店なので
長く続けていただきたいです
chichironさん こんにちはー!
コメントいただき、ありがとうございます。
ホント、コチラのお店は、街のパン屋さんの雰囲気
マンマンのお店で、パンの種類も豊富ですよね。
食パンのスライスサービスは、きれいにカットして
いただけるので、アリガタイ感じですが、私もそのまま
まるごと買って帰る派ですっ!自分好みの厚さにカット
したいですよね。いつもガッツリ厚めに切っています。
ラスクは、ザンネンな感じなのですかー。このような
ちょっとした品も さりげなく美味しいと、アリガタイ
ですよね。あったかい雰囲気のお店だったので、
私も長く続けていただきたいと思っています。
ケセラン
コメントいただき、ありがとうございます。
ホント、コチラのお店は、街のパン屋さんの雰囲気
マンマンのお店で、パンの種類も豊富ですよね。
食パンのスライスサービスは、きれいにカットして
いただけるので、アリガタイ感じですが、私もそのまま
まるごと買って帰る派ですっ!自分好みの厚さにカット
したいですよね。いつもガッツリ厚めに切っています。
ラスクは、ザンネンな感じなのですかー。このような
ちょっとした品も さりげなく美味しいと、アリガタイ
ですよね。あったかい雰囲気のお店だったので、
私も長く続けていただきたいと思っています。
ケセラン
トラックバック
URL :
No title - てぃさ - 2009年07月06日 08:27:37
三河パン巡り~いいですね^^
コチラのお店は惣菜系がいろいろあって迷いそうです。
デニッシュ系もあるのもいいですね。
↓ラポルトさんはアジェさんで購入して食べただけですので
実店舗にも伺ってみたいです!
外観もかわいらしくていいですね。
三河方面は美味しそうなパン屋さんがたくさんあるんですね。