さちパン工房
さちパン工房 ☆☆☆3つ星
TEL 0564-34-3667
住所 愛知県岡崎市宇頭町後久18-8
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・第2・4火曜
参考HP
地図
パン巡り、4軒目は さちパン工房さんです。
入った瞬間、お店はおいしそうなパンで満載!
店内撮影も快く了解してもらい、写真を撮る為、早めにレジをすまそうとすると、
「今から、皮パリ抹茶小豆が焼き上がるけど、もう少し待つ?」と、何とも気のきく一言。
このような心遣いウレシイです。私はそのまま購入しましたが、他の皆さんは待たれてました。
お客さんのお婆ちゃんと店員さんの会話も とってもほっこりしていて、いい感じでした。
小さい頃に通った故郷の街のパン屋さんを思い出しちゃったなー。エプロン姿のおばちゃんが、
マドレーヌをおまけでくれたり、パンに はさむ前のできたてコロッケをもらったり・・・
ちょっと郷愁にひたってしまいました。
店内のパンを撮らせていただいたので、載せておきます。
おいしそうなパンの数々。

皮パリ抹茶小豆に入刀中!タイミングが合えば、ほしい大きさでのカットをお願いできます。

甘系やデニッシュも豊富です。




おいそうな惣菜系が・・。


いただいた品々です。
あずきフランス
あいかわらず豆物に惹かれて購入。大きめの成形なので、
中もみずみずしい!外パリ感もいい感じです。
あずきのほのかな甘味が、これまた絶妙な品。

グラハム焼きカレー
おいしそうな焼きカレーパン。ひと目見た瞬間に即決です。
クラハム粉を使ったモッチリ生地に たっぷりの野菜カレーが・・。
タマネギの甘味もいい感じです。


グラハムツナ
ツナも大好物なので、きっちりゲットしました。
惣菜パンの王道!マヨネーズに たっぷりのツナ。
これは、かなりツボな品です。リピ決定!

こちらのお店は硬派なパン屋さんではないけど、
私が思い描く街のパン屋さんの雰囲気マンマンです。
自己規制の3品を選ぶのがタイヘンでした。
今回伺った中で、いちばん好きな雰囲気。
国道1号線から、程なく近いキョリなので、
また近々再訪して、思う存分買い込みたいです。

ごちそうさまでした。
パン屋さん巡りは、あと2軒・・つづきます。
TEL 0564-34-3667
住所 愛知県岡崎市宇頭町後久18-8
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・第2・4火曜
参考HP
地図
パン巡り、4軒目は さちパン工房さんです。
入った瞬間、お店はおいしそうなパンで満載!
店内撮影も快く了解してもらい、写真を撮る為、早めにレジをすまそうとすると、
「今から、皮パリ抹茶小豆が焼き上がるけど、もう少し待つ?」と、何とも気のきく一言。
このような心遣いウレシイです。私はそのまま購入しましたが、他の皆さんは待たれてました。
お客さんのお婆ちゃんと店員さんの会話も とってもほっこりしていて、いい感じでした。
小さい頃に通った故郷の街のパン屋さんを思い出しちゃったなー。エプロン姿のおばちゃんが、
マドレーヌをおまけでくれたり、パンに はさむ前のできたてコロッケをもらったり・・・
ちょっと郷愁にひたってしまいました。
店内のパンを撮らせていただいたので、載せておきます。
おいしそうなパンの数々。

皮パリ抹茶小豆に入刀中!タイミングが合えば、ほしい大きさでのカットをお願いできます。

甘系やデニッシュも豊富です。




おいそうな惣菜系が・・。


いただいた品々です。
あずきフランス
あいかわらず豆物に惹かれて購入。大きめの成形なので、
中もみずみずしい!外パリ感もいい感じです。
あずきのほのかな甘味が、これまた絶妙な品。

グラハム焼きカレー
おいしそうな焼きカレーパン。ひと目見た瞬間に即決です。
クラハム粉を使ったモッチリ生地に たっぷりの野菜カレーが・・。
タマネギの甘味もいい感じです。


グラハムツナ
ツナも大好物なので、きっちりゲットしました。
惣菜パンの王道!マヨネーズに たっぷりのツナ。
これは、かなりツボな品です。リピ決定!

こちらのお店は硬派なパン屋さんではないけど、
私が思い描く街のパン屋さんの雰囲気マンマンです。
自己規制の3品を選ぶのがタイヘンでした。
今回伺った中で、いちばん好きな雰囲気。
国道1号線から、程なく近いキョリなので、
また近々再訪して、思う存分買い込みたいです。

ごちそうさまでした。
パン屋さん巡りは、あと2軒・・つづきます。
- 関連記事
-
- さちパン工房 その2 (2010/01/15)
- さちパン工房 (2009/03/17)
この記事へのコメント
pantikiさん こんにちはー
私、さちパンさんで、ニコついちゃってましたかー。
あったかい雰囲気にひたっていたので、自然に笑顔に
なっていたのカモです。小さい頃に通ったパン屋さんを
思い出してしまいましたー。
パンも 私が大好物な惣菜系が豊富で、まだまだ
いただいてみたいなーと思える品がいろいろありました。
絶対!再訪しようと思っています。
焼きたてパンに気がいっちゃってたのですね。
そういえば、みんなキッチンの方に向かっていましたよね。
私はその間いそいそと店内写真撮らせていただきましたー。
この日は、いろんな所に行って、パンの記憶が混同ぎみ
なので、私も写真を見て、次回ゲットする品を選ぼうと
思っていまーす。
よかったら、pantikiさんも再訪してみてくださいねー。
ケセラン
私、さちパンさんで、ニコついちゃってましたかー。
あったかい雰囲気にひたっていたので、自然に笑顔に
なっていたのカモです。小さい頃に通ったパン屋さんを
思い出してしまいましたー。
パンも 私が大好物な惣菜系が豊富で、まだまだ
いただいてみたいなーと思える品がいろいろありました。
絶対!再訪しようと思っています。
焼きたてパンに気がいっちゃってたのですね。
そういえば、みんなキッチンの方に向かっていましたよね。
私はその間いそいそと店内写真撮らせていただきましたー。
この日は、いろんな所に行って、パンの記憶が混同ぎみ
なので、私も写真を見て、次回ゲットする品を選ぼうと
思っていまーす。
よかったら、pantikiさんも再訪してみてくださいねー。
ケセラン
さちパンさんもまだ行った事のないお店なんですよぉ!!
いつか行けたらルパンドペコさんと皮パリ食べ比べしてみたいんですよぉ☆
皮パリほしい大きさでのカット良いですね!!
でもタイミング難しいそぉ(><)
お店の雰囲気も接客も良かったんですね☆
種類も私が想像してたよりとても豊富で!!
ますます行きたくなりました♪
リンクの件ありがとうございました☆
逆にリンクまでしてもらっちゃって!!光栄です!!
是非これからも宜しくお願いします♪
機会があればパン屋さん巡りとか一緒にしましょうね☆
いつか行けたらルパンドペコさんと皮パリ食べ比べしてみたいんですよぉ☆
皮パリほしい大きさでのカット良いですね!!
でもタイミング難しいそぉ(><)
お店の雰囲気も接客も良かったんですね☆
種類も私が想像してたよりとても豊富で!!
ますます行きたくなりました♪
リンクの件ありがとうございました☆
逆にリンクまでしてもらっちゃって!!光栄です!!
是非これからも宜しくお願いします♪
機会があればパン屋さん巡りとか一緒にしましょうね☆
YUIさん こんにちはー。
さちパンさんとペコさんの皮パリ食べ比べ、いいですね。
今回は、フランス生地シリーズを買ってしまい、
皮パリパンは、のがしてしまったので、今度行った
時は、きっちりゲットしてみたい!です。
伺った時間が、よかったのか、パンのカットにも
出会えたし、イロイロ種類が豊富でした。
心あたたまる接客も ありがたかったです。
YUIさんも 機会あれば、是非行ってみてくださいね。
リンクの件、こちらこそ ありがとうございまーす。
いろんなパンの情報交換、よろしくお願いします。
パン好きの方と交流ができて、ブログ始めてよかったなー
と心から思っていまーす。
パン屋さん巡りも 是非ご一緒しましょうね!
ケセラン
さちパンさんとペコさんの皮パリ食べ比べ、いいですね。
今回は、フランス生地シリーズを買ってしまい、
皮パリパンは、のがしてしまったので、今度行った
時は、きっちりゲットしてみたい!です。
伺った時間が、よかったのか、パンのカットにも
出会えたし、イロイロ種類が豊富でした。
心あたたまる接客も ありがたかったです。
YUIさんも 機会あれば、是非行ってみてくださいね。
リンクの件、こちらこそ ありがとうございまーす。
いろんなパンの情報交換、よろしくお願いします。
パン好きの方と交流ができて、ブログ始めてよかったなー
と心から思っていまーす。
パン屋さん巡りも 是非ご一緒しましょうね!
ケセラン
トラックバック
URL :
No title - pantiki - 2009年03月17日 17:38:54
さちパンさんは、ケセランさんが一番ニコニコされていたお店でしたね(^^)
ちょっと懐かしい感じで、でも味は本格的で、接客が優しくて・・・私もすごく気に入ってしまいました♪
焼きたての大きなパンに夢中だったので、ケセランさんの画像を見ながら “こんなのあったっけ!?これも買えばよかった!” などと呟いています(笑)
是非再訪したいお店ですね♪