ル シズィエム サンス @ 天白
ル シズィエム サンス (Le Sixieme Sens)
TEL 052-807-5068
住所 愛知県名古屋市天白区中平2-509
営業時間 9:00~18:00(商品がなくなり次第終了)
定休日 月曜日・火曜日
地図
今回は、名古屋市 天白区 原エリアにある ル シズィエム サンスさんを紹介します。
今年の2月にオープンしたブーランジュリ。 隣のお店は、フレンチのフチテイさんです。

お願いして、店内パンを撮らせていただきました。
快く了解していただき ありがとうございます。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓で ひらきます。)
ショーケース上には、バゲットやカンパーニュ、ブールや食パンなど。


他のパンは、ショーケースの中にあります。



午後の訪問だった為か、ハード系はウリキレぎみでしたが、
次回訪問の備忘録的に載せておきます。


それでは、いただいた品々です。
カンパーニュ (ハーフサイズ 300円)
この日の夕飯は、パンと共に系だったので、
家用に全部持ち帰る予定でしたが、
とりあえずワンカット分と思いつつ、食べだしてみると、
トマラナイ感じになってしまい、予定以上に・・・。
相方にはミニクォーターサイズを買ってきたと伝えておきました。

レーズン種を使用しているそうです。大きめの成形なので
内層部分は、程よく水分量が残っていて、むっちりと好みな食感。
香ばしく焼きあがられた表層も 軽やかな口あたりです。

フリュイ フロマージュ (290円)
細めに仕立てられているので、ギュギュと凝縮感のある生地。
甘酸っぱいクランベリーやブルーベリー、クルミの食感も楽しめ、
トップにはクリームチーズのアクセント。


スリズィエ (300円)
心地いい口あたりのバゲット生地にホワイトチョコ、オレンジピール。
カットした位置が良くなかったのですが、
中には、キルシュ漬けのクランベリーが、ワンサカ入っています。
ほんのり香る桜のペーストもイン。春の季節商品なのかな。


クロワッサン・オ・ザマンド (240円)
クロワッサンに やわらかいラムシロップの味わい。
アーモンドクリームもタップリ入っていますが、
甘さとバター感が、ちょうどいいアンバイなので
スルリと食べられるダマンドです。


ル シズィエム サンスさんは、ベベさんから車で15分ほどの距離。
最近、よく伺っているエリアなので、新しいパン屋さんのオープンはウレシイかぎり。
ウリキレだったカレンツやフリュイセックも食べてみたかったし、
バゲットや食パン、ブリオッシュ生地など他のタイプも気になります。
パンのラインナップ的に もしかしてシェフはあの店出身なのかなと思いつつ
また伺ってみたいお店です。
ごちそうさまでした!!!!
TEL 052-807-5068
住所 愛知県名古屋市天白区中平2-509
営業時間 9:00~18:00(商品がなくなり次第終了)
定休日 月曜日・火曜日
地図
今回は、名古屋市 天白区 原エリアにある ル シズィエム サンスさんを紹介します。
今年の2月にオープンしたブーランジュリ。 隣のお店は、フレンチのフチテイさんです。

お願いして、店内パンを撮らせていただきました。
快く了解していただき ありがとうございます。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓で ひらきます。)
ショーケース上には、バゲットやカンパーニュ、ブールや食パンなど。


他のパンは、ショーケースの中にあります。



午後の訪問だった為か、ハード系はウリキレぎみでしたが、
次回訪問の備忘録的に載せておきます。


それでは、いただいた品々です。
カンパーニュ (ハーフサイズ 300円)
この日の夕飯は、パンと共に系だったので、
家用に全部持ち帰る予定でしたが、
とりあえずワンカット分と思いつつ、食べだしてみると、
トマラナイ感じになってしまい、予定以上に・・・。
相方にはミニクォーターサイズを買ってきたと伝えておきました。

レーズン種を使用しているそうです。大きめの成形なので
内層部分は、程よく水分量が残っていて、むっちりと好みな食感。
香ばしく焼きあがられた表層も 軽やかな口あたりです。

フリュイ フロマージュ (290円)
細めに仕立てられているので、ギュギュと凝縮感のある生地。
甘酸っぱいクランベリーやブルーベリー、クルミの食感も楽しめ、
トップにはクリームチーズのアクセント。


スリズィエ (300円)
心地いい口あたりのバゲット生地にホワイトチョコ、オレンジピール。
カットした位置が良くなかったのですが、
中には、キルシュ漬けのクランベリーが、ワンサカ入っています。
ほんのり香る桜のペーストもイン。春の季節商品なのかな。


クロワッサン・オ・ザマンド (240円)
クロワッサンに やわらかいラムシロップの味わい。
アーモンドクリームもタップリ入っていますが、
甘さとバター感が、ちょうどいいアンバイなので
スルリと食べられるダマンドです。


ル シズィエム サンスさんは、ベベさんから車で15分ほどの距離。
最近、よく伺っているエリアなので、新しいパン屋さんのオープンはウレシイかぎり。
ウリキレだったカレンツやフリュイセックも食べてみたかったし、
バゲットや食パン、ブリオッシュ生地など他のタイプも気になります。
パンのラインナップ的に もしかしてシェフはあの店出身なのかなと思いつつ
また伺ってみたいお店です。
ごちそうさまでした!!!!