さちパン工房 その2
さちパン工房
TEL 0564-34-3667
住所 愛知県岡崎市宇頭町後久18-8
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・第2・4火曜
地図
岡崎へ来たならば、お気に入りのさちパン工房さんへも きっちり訪問です。

前回の訪問で、すんごくコチラのあったかい雰囲気が、ツボ!にハマッたので、
1号線での帰り道、フラりとさちパンさんへ。お昼前に到着したところ、美味しい
香りただようパンが次々、焼かれていました。どれにしようかウロウロしていると、
「ごめんね~、今日は、食事パンを先に焼いたので、皮パリぱんは少ないの~」
と気さくに声をかけていただけます。コレコレ、このあったかい街のパン屋さんの
雰囲気、好きだな~。お目当ては、惣菜パンなので、十分満足な品揃え。
今回は、厳選4個を。店内写真も快く了解いただけました。
新作の皮パリをハッケン!


甘系パンも イロイロ。



惣菜パンは、どんどん焼かれていましたー。




それでは、いただいた品々です。
胚芽チーズフランス
じんわり美味しいフランスパン生地の中に 黒ゴマとチーズが入っています。
ゴマのプチプチ食感がツボ!な品。ブラックペッパーもイイアクセントです。

さつまいものデニッシュ
自然な甘さのほっこりサツマイモあんが、程よいさっくり感のデニッシュ生地に
包まれています。コチラは、人気なのかな。最後の1個でした。

ポテトサラダパン
コーンパンとマヨイマクッてしまいましたが、コチラをチョイス。
優しい食感の生地に たっぷりのポテサラが、たまりません。

たまごパン
断面を撮り忘れましたが、こちらも口あたりの優しい生地で、
たっぷりのタマゴを包んでいます。

今回も さちパンさんのあったかな雰囲気とパンを大満喫。
近くにあれば、絶対通ってしまうお店です。お店を出るころには
お客さんが、どどっと来られていました。やっぱり街にキッチリ
ねづいているお店なんですね。
ごちそうさまでした!!!
TEL 0564-34-3667
住所 愛知県岡崎市宇頭町後久18-8
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・第2・4火曜
地図
岡崎へ来たならば、お気に入りのさちパン工房さんへも きっちり訪問です。

前回の訪問で、すんごくコチラのあったかい雰囲気が、ツボ!にハマッたので、
1号線での帰り道、フラりとさちパンさんへ。お昼前に到着したところ、美味しい
香りただようパンが次々、焼かれていました。どれにしようかウロウロしていると、
「ごめんね~、今日は、食事パンを先に焼いたので、皮パリぱんは少ないの~」
と気さくに声をかけていただけます。コレコレ、このあったかい街のパン屋さんの
雰囲気、好きだな~。お目当ては、惣菜パンなので、十分満足な品揃え。
今回は、厳選4個を。店内写真も快く了解いただけました。
新作の皮パリをハッケン!


甘系パンも イロイロ。



惣菜パンは、どんどん焼かれていましたー。




それでは、いただいた品々です。
胚芽チーズフランス
じんわり美味しいフランスパン生地の中に 黒ゴマとチーズが入っています。
ゴマのプチプチ食感がツボ!な品。ブラックペッパーもイイアクセントです。

さつまいものデニッシュ
自然な甘さのほっこりサツマイモあんが、程よいさっくり感のデニッシュ生地に
包まれています。コチラは、人気なのかな。最後の1個でした。

ポテトサラダパン
コーンパンとマヨイマクッてしまいましたが、コチラをチョイス。
優しい食感の生地に たっぷりのポテサラが、たまりません。

たまごパン
断面を撮り忘れましたが、こちらも口あたりの優しい生地で、
たっぷりのタマゴを包んでいます。

今回も さちパンさんのあったかな雰囲気とパンを大満喫。
近くにあれば、絶対通ってしまうお店です。お店を出るころには
お客さんが、どどっと来られていました。やっぱり街にキッチリ
ねづいているお店なんですね。
ごちそうさまでした!!!
- 関連記事
-
- さちパン工房 その2 (2010/01/15)
- さちパン工房 (2009/03/17)