RAJ (ラージ) @ 知立 その2
2013年12月23日をもって閉店されました。
RAJ (ラージ) インド・ネパール料理
TEL 0566-81-5707
住所 愛知県知立市長田3丁目38 コーポ大西102
営業時間 11:00~14:30、17:00~22:00、日曜のみ11:00~19:00
定休日 火曜日
HP
地図
知立市のラージさんの品々を
どうしても食べたい気分になることがあるので、
再々訪問している今日この頃。
何度か分を どどっとアップさせていただきます。

とある日は、お店にイチバンのりだったので
店内をパチリと撮らせていただきました。

それでは、いただいた品々です。
まずは、何日かごとで替わる黒板メニューから
魚のカレーとダルスープのセットを紹介します。
種類によって違いますが、だいたい850円~980円くらいです。
最近、もっともストライク!だったのは、コチラのブリのカレー。
ブリの旨味とカレーの辛味や酸味が、あいまって
どえりゃ~ゼッピンの品でした。

ダルスープもイブクロに しみわたる美味しさ。
あっさりたげど、奥深い味わいです。
コチラのダルスープとライスは、おかわり可能。

別の日には、アジのベンガル風フィッシュスープや

ベンガル風イカナゴのスパイス蒸しなど。

こちらは、定番品としていただくことのできる
野菜カレーのセット。

単品のみも可能なので、とある日
ハマチの南インド風フィッシューカレーをオーダー。
ゴロリと入った厚めのハマチとスパイシー感のある
カレーを じっくりタンノウです。


週末に登場するビリヤニは、大の好物なので
何度となく、いただいています。この日は、チキンビリヤニ。
骨付きのチキンが、ゴロリと入っています。


基本、そんなにビンカーンな味覚を持ちあわせていないので
「この店美味しいよ」と教えてもらった所に訪問して
ウマさを実感する日和見ブロガーですが、
ラージさんの料理は、「おいしいな~、また食べたいなー」と
毎回、素直に思ってしまいます。ホント、クセになる品々ばかり。
今は、月に2~3回ほどのペースですが
もっとヒンパンに通いたいお店なので
知立駅周辺の方々が、ウラヤマシイかぎりです。
ごちそうさまでした!!!!!
RAJ (ラージ) インド・ネパール料理
TEL 0566-81-5707
住所 愛知県知立市長田3丁目38 コーポ大西102
営業時間 11:00~14:30、17:00~22:00、日曜のみ11:00~19:00
定休日 火曜日
HP
地図
知立市のラージさんの品々を
どうしても食べたい気分になることがあるので、
再々訪問している今日この頃。
何度か分を どどっとアップさせていただきます。

とある日は、お店にイチバンのりだったので
店内をパチリと撮らせていただきました。

それでは、いただいた品々です。
まずは、何日かごとで替わる黒板メニューから
魚のカレーとダルスープのセットを紹介します。
種類によって違いますが、だいたい850円~980円くらいです。
最近、もっともストライク!だったのは、コチラのブリのカレー。
ブリの旨味とカレーの辛味や酸味が、あいまって
どえりゃ~ゼッピンの品でした。

ダルスープもイブクロに しみわたる美味しさ。
あっさりたげど、奥深い味わいです。
コチラのダルスープとライスは、おかわり可能。

別の日には、アジのベンガル風フィッシュスープや

ベンガル風イカナゴのスパイス蒸しなど。

こちらは、定番品としていただくことのできる
野菜カレーのセット。

単品のみも可能なので、とある日
ハマチの南インド風フィッシューカレーをオーダー。
ゴロリと入った厚めのハマチとスパイシー感のある
カレーを じっくりタンノウです。


週末に登場するビリヤニは、大の好物なので
何度となく、いただいています。この日は、チキンビリヤニ。
骨付きのチキンが、ゴロリと入っています。


基本、そんなにビンカーンな味覚を持ちあわせていないので
「この店美味しいよ」と教えてもらった所に訪問して
ウマさを実感する日和見ブロガーですが、
ラージさんの料理は、「おいしいな~、また食べたいなー」と
毎回、素直に思ってしまいます。ホント、クセになる品々ばかり。
今は、月に2~3回ほどのペースですが
もっとヒンパンに通いたいお店なので
知立駅周辺の方々が、ウラヤマシイかぎりです。
ごちそうさまでした!!!!!