山本パン屋
山本パン屋
TEL 053-485-8892
住所 静岡県浜松市西区大平台4-15-8
営業時間 10:00~18:00
定休日月曜日・火曜日
地図
ふらりと、浜松方面へ行ってキマシタっ!
何軒か巡ったので、名古屋近郊記事をはさみつつ、随時アップさせていただきます。
まずは、佐鳴湖西側の大平台にある 山本パン屋さんの紹介です。
ベッカライ 徳多朗さん出身のシェフが営むお店。
昨年の10月末頃にオープンしたそうです。

店内パンを撮らせていただきました。
種類豊富なパンの中に ハード系も何気にラインナップ。
(写真をクリックすると、拡大写真が別窓でひらきます。)






それでは、いただいた品々です。
豆のリュスティック 180円
じっくり発酵させたという生地は、表層はパリっと、
内層は、ジンワリと味わいがあります。
金時豆の ほっこりとした甘味とも よく合います。


くるみと山ぶどう (ハーフサイズ 340円)
凝縮感のあるルヴァン生地に クルミと山ぶどうが、ワンサカ。
表層の香ばし感も楽しめ、好きなタイプの品でした。


街のパン屋さん的な佇まいと、パンのラインナップですが、
ハード系も さりげなく置いてあります。
今回食べた品々は、どれもキッチリとした味わいで、
もっと買っておけば良かったと、少々コウカイ。
お店の雰囲気や接客も あたたかい感じで、
このようなお店が近所にあれば、通ってしまうだろうなー。
また、機会があれば、訪れたいお店です。
ごちそうさまでした!!!
TEL 053-485-8892
住所 静岡県浜松市西区大平台4-15-8
営業時間 10:00~18:00
定休日月曜日・火曜日
地図
ふらりと、浜松方面へ行ってキマシタっ!
何軒か巡ったので、名古屋近郊記事をはさみつつ、随時アップさせていただきます。
まずは、佐鳴湖西側の大平台にある 山本パン屋さんの紹介です。
ベッカライ 徳多朗さん出身のシェフが営むお店。
昨年の10月末頃にオープンしたそうです。

店内パンを撮らせていただきました。
種類豊富なパンの中に ハード系も何気にラインナップ。
(写真をクリックすると、拡大写真が別窓でひらきます。)






それでは、いただいた品々です。
豆のリュスティック 180円
じっくり発酵させたという生地は、表層はパリっと、
内層は、ジンワリと味わいがあります。
金時豆の ほっこりとした甘味とも よく合います。


くるみと山ぶどう (ハーフサイズ 340円)
凝縮感のあるルヴァン生地に クルミと山ぶどうが、ワンサカ。
表層の香ばし感も楽しめ、好きなタイプの品でした。


街のパン屋さん的な佇まいと、パンのラインナップですが、
ハード系も さりげなく置いてあります。
今回食べた品々は、どれもキッチリとした味わいで、
もっと買っておけば良かったと、少々コウカイ。
お店の雰囲気や接客も あたたかい感じで、
このようなお店が近所にあれば、通ってしまうだろうなー。
また、機会があれば、訪れたいお店です。
ごちそうさまでした!!!