ブランジュリ ユロ
ブランジュリ ユロ
TEL 059-994-8786
住所 愛媛県松山市石風呂町42
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・火・水曜日
公式HP
地図
今回の帰省は、パンのお店にも訪問しました。
松山市のブランジュリ ユロさんです。
だいぶ前ですが、ブログのコメントで教えていただいたお店。
西条から、松山に移転されて、伺いやすくなったので、早速行ってみました。

アサイチだったので、ほぼ全種類が勢ぞろい。
ハード系がメインの硬派なラインナップです。






ベーグルやスコーンも置いています。


それでは、いただいた品々です。
パン・トラディショナル
めっちゃめちゃ、どデカく成形されているので、
内層は、ココチイイしっとり食感。気泡もボコボコです。
小麦の味わいも楽しめ、表層の香ばし感も好みな感じ。


くるみといちじくのカンパーニュ
ライ麦と小麦で作られた生地は、しっかりとした食感。
いちじくや、クルミなどのフィリングも程よく入っています。


バゲット・ドゥジュール
気泡ボコボコ系かなと思っていましたが、みっちりタイプの内層。
細く成形された所は、香ばしい味わいでした。


フルール・アマンド
プルーンやアーモンドが練り込まれた生地は、しっかりハードな食感。
レモンピールや伊予柑などの柑橘系のフィリングが、イイアクセントです。


ショコラ・バゲット
噛み応えのあるフランスパン生地の中に チョコがたっぷりイン。
小さめなので、パクリと完食っ!


私の人間性も パンの好みも ハード系ではなく、フニャフニャ系ですが、
コチラの見事なハードパンのラインナップにテンションが上がってしまいマシタ。
全体的に フィリングの割合が少なめで、生地の味わいを楽しむ品が多かったです。
特にパン・トラディショナルは、食べ出すとトマラナイ感じでした。
機会があれば、また伺ってみたいです。
ごちそうさまでした!!!
TEL 059-994-8786
住所 愛媛県松山市石風呂町42
営業時間 10:00~18:00
定休日 月・火・水曜日
公式HP
地図
今回の帰省は、パンのお店にも訪問しました。
松山市のブランジュリ ユロさんです。
だいぶ前ですが、ブログのコメントで教えていただいたお店。
西条から、松山に移転されて、伺いやすくなったので、早速行ってみました。

アサイチだったので、ほぼ全種類が勢ぞろい。
ハード系がメインの硬派なラインナップです。






ベーグルやスコーンも置いています。


それでは、いただいた品々です。
パン・トラディショナル
めっちゃめちゃ、どデカく成形されているので、
内層は、ココチイイしっとり食感。気泡もボコボコです。
小麦の味わいも楽しめ、表層の香ばし感も好みな感じ。


くるみといちじくのカンパーニュ
ライ麦と小麦で作られた生地は、しっかりとした食感。
いちじくや、クルミなどのフィリングも程よく入っています。


バゲット・ドゥジュール
気泡ボコボコ系かなと思っていましたが、みっちりタイプの内層。
細く成形された所は、香ばしい味わいでした。


フルール・アマンド
プルーンやアーモンドが練り込まれた生地は、しっかりハードな食感。
レモンピールや伊予柑などの柑橘系のフィリングが、イイアクセントです。


ショコラ・バゲット
噛み応えのあるフランスパン生地の中に チョコがたっぷりイン。
小さめなので、パクリと完食っ!


私の人間性も パンの好みも ハード系ではなく、フニャフニャ系ですが、
コチラの見事なハードパンのラインナップにテンションが上がってしまいマシタ。
全体的に フィリングの割合が少なめで、生地の味わいを楽しむ品が多かったです。
特にパン・トラディショナルは、食べ出すとトマラナイ感じでした。
機会があれば、また伺ってみたいです。
ごちそうさまでした!!!