プルシック
プルシック (Plesic)
TEL 058-215-9393
住所 岐阜市琴塚2-1-18
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜、火曜(祝日は営業)
公式HP
地図
今回は、岐阜のプルシックさんの紹介です。

パティシエの所さんについては、言うまでもないと思いますが、
パステルのなめらかプリンを開発され、その後も高級プリンのスイーツマジック、
所プリン、所ロールなど、有名なネット通販商品が多数。
昨年、岐阜にパティスリーがオープンしたので、伺ってみました。
今後、所さんが作られる商品は、ネットでの販売ではなく、
お店での販売にしぼるみたいですね。
ショーケースには、ロールケーキやプリン、ボトルスイーツが置かれています。
(写真をクリックしれば、拡大写真が別窓で開きます。)

コンフィチュールや焼き菓子も置かれています。


それでは、いただいた品々です。
gibijoロール 2000円
プレーンなロールとマヨイましたが、期間限定の商品だったコチラを購入。

しっとりとしたキメの細かい生地は、程よく密実で心地イイ弾力のある食感。
マロンのコクも味わえるミルクリッチなクリームもタップリ。
中心に入っているリンゴのコンフィチュールが、甘酸っぱいアクセントです。


ボトルチーズケーキ 400円
口どけなめらからプリンの上に しっとり食感のシリアル。
トップのクリームチーズは、濃厚ですがクセのない味わいです。
チーズケーキとなめらかプリンを1度に満喫できる品。



シェフおすすめプリン 栗 400円
季節により変わるのかな。伺った時は栗のプリンでした。
3つの層に分かれていて、上層はミルク感のあるプリン。
下の層にすすむと、しっかりとしたマロンの風味を味わえます。
栗の実もゴロリと入っていました。



どの品もスッキリと後味の心地イイ品ばかりでした。
いい材料を使って、厳選して作られているのだろうなー。
久しぶりにロールケーキの1本食べを完遂です(←コラコラ)
アサイチすぎて今回購入できなかったボトルチョコレートケーキや
プレーンのロールケーキ目的で、また訪問してみたいです。
ごちそうさまでした!!!
TEL 058-215-9393
住所 岐阜市琴塚2-1-18
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜、火曜(祝日は営業)
公式HP
地図
今回は、岐阜のプルシックさんの紹介です。

パティシエの所さんについては、言うまでもないと思いますが、
パステルのなめらかプリンを開発され、その後も高級プリンのスイーツマジック、
所プリン、所ロールなど、有名なネット通販商品が多数。
昨年、岐阜にパティスリーがオープンしたので、伺ってみました。
今後、所さんが作られる商品は、ネットでの販売ではなく、
お店での販売にしぼるみたいですね。
ショーケースには、ロールケーキやプリン、ボトルスイーツが置かれています。
(写真をクリックしれば、拡大写真が別窓で開きます。)

コンフィチュールや焼き菓子も置かれています。


それでは、いただいた品々です。
gibijoロール 2000円
プレーンなロールとマヨイましたが、期間限定の商品だったコチラを購入。

しっとりとしたキメの細かい生地は、程よく密実で心地イイ弾力のある食感。
マロンのコクも味わえるミルクリッチなクリームもタップリ。
中心に入っているリンゴのコンフィチュールが、甘酸っぱいアクセントです。


ボトルチーズケーキ 400円
口どけなめらからプリンの上に しっとり食感のシリアル。
トップのクリームチーズは、濃厚ですがクセのない味わいです。
チーズケーキとなめらかプリンを1度に満喫できる品。



シェフおすすめプリン 栗 400円
季節により変わるのかな。伺った時は栗のプリンでした。
3つの層に分かれていて、上層はミルク感のあるプリン。
下の層にすすむと、しっかりとしたマロンの風味を味わえます。
栗の実もゴロリと入っていました。



どの品もスッキリと後味の心地イイ品ばかりでした。
いい材料を使って、厳選して作られているのだろうなー。
久しぶりにロールケーキの1本食べを完遂です(←コラコラ)
アサイチすぎて今回購入できなかったボトルチョコレートケーキや
プレーンのロールケーキ目的で、また訪問してみたいです。
ごちそうさまでした!!!