ツバメ食堂
ツバメ食堂
TEL 0532-55-4114
住所 愛知県豊橋市前田南町2-8-19
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 日曜日、第3月曜日
地図
豊橋方面巡りで伺ったランチのお店は、コチラのツバメ食堂さんです。
伺った日は、開店早々に店内は満席でした。人気店なのですね。

メニューはコチラ。


それでは、いただいた品々です。
まずは、パンがサーブされ、


つづいてツバメサラダが登場です。
鶏のむね肉、えび、にんじんのクミン和えなどの5種類の惣菜がのった
グリーンサラダ。どれもスッキリした味わいで、前菜にサイテキです。

コースと別に 私はオニオングラタンスープを注文しました。
とろとろに煮込まれた旨味と甘味たっぷりの美味しいスープをタンノウです。


メイン料理は、4種類の中からチョイスできます。
ご一緒した皆さんの品を撮らせていただいたので、載せておきます。
こちらは、本日の魚料理。

もうひとつは、煮込みスペアリブの黒コショウ焼き。

私は、アッシ・パルマンティエを注文しました。
マッシュなポテトとひき肉を重ね焼きです。トップにチーズがたっぷり。
チーズとポテトとひき肉の三位一体感が、かなりストライクでした。


デザートも3種類からチョイスできます。
コチラは、バニラシフォンケーキ 和栗のクリーム添え
ふわっフワの生地にコクのある栗のクリームは、マチガイナイ組み合わせ。

クレーム・カラメル
見事なタマゴ色をしたプリンは、なめらかな口どけタイプではなく、
しっかり食感を楽しめる感じ。苦味のある濃いめのカラメルソースとの
相性もバツグンです。

ツバメ食堂さんの料理は、程よい塩気で素材の旨味を抽出しているので、
アッサリとしていますが、しっかりと味わいがあります。
メインから付け合せまで、十分に堪能させていただきました。
夜のメニューは、どんな感じなのかな。機会があれば、行ってみたいです。
ごちそうさまでした。
TEL 0532-55-4114
住所 愛知県豊橋市前田南町2-8-19
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 日曜日、第3月曜日
地図
豊橋方面巡りで伺ったランチのお店は、コチラのツバメ食堂さんです。
伺った日は、開店早々に店内は満席でした。人気店なのですね。

メニューはコチラ。


それでは、いただいた品々です。
まずは、パンがサーブされ、


つづいてツバメサラダが登場です。
鶏のむね肉、えび、にんじんのクミン和えなどの5種類の惣菜がのった
グリーンサラダ。どれもスッキリした味わいで、前菜にサイテキです。

コースと別に 私はオニオングラタンスープを注文しました。
とろとろに煮込まれた旨味と甘味たっぷりの美味しいスープをタンノウです。


メイン料理は、4種類の中からチョイスできます。
ご一緒した皆さんの品を撮らせていただいたので、載せておきます。
こちらは、本日の魚料理。

もうひとつは、煮込みスペアリブの黒コショウ焼き。

私は、アッシ・パルマンティエを注文しました。
マッシュなポテトとひき肉を重ね焼きです。トップにチーズがたっぷり。
チーズとポテトとひき肉の三位一体感が、かなりストライクでした。


デザートも3種類からチョイスできます。
コチラは、バニラシフォンケーキ 和栗のクリーム添え
ふわっフワの生地にコクのある栗のクリームは、マチガイナイ組み合わせ。

クレーム・カラメル
見事なタマゴ色をしたプリンは、なめらかな口どけタイプではなく、
しっかり食感を楽しめる感じ。苦味のある濃いめのカラメルソースとの
相性もバツグンです。

ツバメ食堂さんの料理は、程よい塩気で素材の旨味を抽出しているので、
アッサリとしていますが、しっかりと味わいがあります。
メインから付け合せまで、十分に堪能させていただきました。
夜のメニューは、どんな感じなのかな。機会があれば、行ってみたいです。
ごちそうさまでした。