プチ栗きんとんめぐり!
にぎわい特選館 (JR中津川駅横)
TEL 0573-62-2277
住所 岐阜県恵那市太田町2-1-3
営業時間 8:30~18:00
HP(中津川観光案内所)
地図
中津川で最後に寄ったのが、JR中津川駅横のにぎわい特選館さん。
プチ栗きんとんめぐり!と表して、栗きんとんの詰め合わせが置いています。

コチラは、駅前でもらえる栗きんとん巡り公式マップです。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓でひらきます。)

名古屋に来て、はや十数年。コチラに来た時、はじめて栗きんとんを
食べた時は、とても印象テキだったなー。
私の故郷、愛媛でも栗は名物なので、いろんな栗ものを食べていましたが
栗と砂糖でシンプルに作られる栗きんとんは、ホント旨しです。
目的な品は、コチラ。6店舗の栗きんとん詰め合わせ。
他にも栗まんじゅう詰め合わせなどもありました。午前中でしたが、10人ほどの行列です。


ではでは、いただいた品々を紹介します。
①満天星 一休

しっとりとした口あたりです。甘さは控えめ。
栗の粒々感が、少なめな印象かな。


②信玄堂

渋皮も少し入っているのかな。色合いが濃いめで、いい栗の香りです。
しっとり感もあり、栗の甘味や粒々感も しっかり感じます。


③松月堂

しっとりとした食感は、少なめですが、
栗のほっこりした甘さを満喫できる品です。


④川上屋

しっかり甘味を感じる栗きんとん。栗の風味は、少なめかな。


⑤七福

栗の粉々しさを感じる生地。
優しい甘さで、アッサリとしていて、食べやすい品でした。


⑥新杵堂

心地いいシットリとした食感。比較的大粒な栗も入っている為か、
食べ比べた中で、イチバン栗自体の甘味を感じました。


今までは、単独でいろんなお店の品を食べましたが、このように
食べ比べると、それぞれに特徴があって、面白かったなー。
食感や甘さ加減もお店それぞれ。トレハロースが入っている一休さんと
川上屋さんは、特にシットリとした食感。洋菓子でトレハロースを
使用している品を見かけたことがありますが、和菓子にも使うのですね。
それから、口あたりと甘さのバランスがよかったのは、新杵堂さんかな。
この日は、相方と共に食べ比べてみましたが、2人とも素材感があって
素朴な味わいの信玄堂さんの栗きんとんが、イチバン好みな品でした。
来年は、他のお店の栗きんとんも食べ比べしてみようかな。
ごちそうさまです。
TEL 0573-62-2277
住所 岐阜県恵那市太田町2-1-3
営業時間 8:30~18:00
HP(中津川観光案内所)
地図
中津川で最後に寄ったのが、JR中津川駅横のにぎわい特選館さん。
プチ栗きんとんめぐり!と表して、栗きんとんの詰め合わせが置いています。

コチラは、駅前でもらえる栗きんとん巡り公式マップです。
(写真をクリックすれば、拡大写真が別窓でひらきます。)

名古屋に来て、はや十数年。コチラに来た時、はじめて栗きんとんを
食べた時は、とても印象テキだったなー。
私の故郷、愛媛でも栗は名物なので、いろんな栗ものを食べていましたが
栗と砂糖でシンプルに作られる栗きんとんは、ホント旨しです。
目的な品は、コチラ。6店舗の栗きんとん詰め合わせ。
他にも栗まんじゅう詰め合わせなどもありました。午前中でしたが、10人ほどの行列です。


ではでは、いただいた品々を紹介します。
①満天星 一休

しっとりとした口あたりです。甘さは控えめ。
栗の粒々感が、少なめな印象かな。


②信玄堂

渋皮も少し入っているのかな。色合いが濃いめで、いい栗の香りです。
しっとり感もあり、栗の甘味や粒々感も しっかり感じます。


③松月堂

しっとりとした食感は、少なめですが、
栗のほっこりした甘さを満喫できる品です。


④川上屋

しっかり甘味を感じる栗きんとん。栗の風味は、少なめかな。


⑤七福

栗の粉々しさを感じる生地。
優しい甘さで、アッサリとしていて、食べやすい品でした。


⑥新杵堂

心地いいシットリとした食感。比較的大粒な栗も入っている為か、
食べ比べた中で、イチバン栗自体の甘味を感じました。


今までは、単独でいろんなお店の品を食べましたが、このように
食べ比べると、それぞれに特徴があって、面白かったなー。
食感や甘さ加減もお店それぞれ。トレハロースが入っている一休さんと
川上屋さんは、特にシットリとした食感。洋菓子でトレハロースを
使用している品を見かけたことがありますが、和菓子にも使うのですね。
それから、口あたりと甘さのバランスがよかったのは、新杵堂さんかな。
この日は、相方と共に食べ比べてみましたが、2人とも素材感があって
素朴な味わいの信玄堂さんの栗きんとんが、イチバン好みな品でした。
来年は、他のお店の栗きんとんも食べ比べしてみようかな。
ごちそうさまです。