ロント
パティスリー ロント (Patisserie Rond-to)
TEL 026-247-2057
住所 長野県上高井郡小布施町小布施534
営業時間 9:30~19:00
定休日 火曜日
地図
突然ですが、長野方面に行ってキマシタっ!
東海地区以外のお店巡り、第二弾。 長野・安曇野・松本を ぐるりと訪問です。

最初にお伺いしたのが、長野 小布施にある パティスリーロントさん。
オーボンヴュータンで修行したシェフが営むお店です。

スイーツハンターさんと彼女さん、イケメンハンターさんと共にアサイチ訪問。
お願いして、店内を撮らせていただきました。

ハジメに言ってしましますが、めちゃめちゃテンションの上がるお店でした。
何がそんなにテンション上がったかというと、お店に入った瞬間、目に入る
美味しそうな焼きこみ系菓子の数々っ!





ショーケースの中にも気になる品が多数あり。



それでは、いただいた品々です。まずは、イートインで。
サンマルク オランジェ
イチバン美味しかった生ケーキは、コチラ。
アーモンド生地とオレンジクリーム・チョコクリームの組み合わせ。
苦味と甘味と酸味が絶妙なバランスでした。

ミルフィーユ・オ・フレーズ
バター薫るサックリパイ生地に程よくコクのあるカスタードクリーム。
いちごの甘酸っぱさが、イイアクセントです。

ランゴー
パイ生地でフレッシュなフルーツとカスタードクリームを包んでいます。
トップは、パリっとキャラメリゼされたメレンゲがオン。


ヌガー・プロヴァンサル
ヌガーのムースは、トロリとした心地イイ口どけ。
ツブツブなドライフルーツのおかげで、食感も楽しい品。
ふわっと、口の中にアーモンド風味が広がります。

タルト ショコラ フランボワーズ
香ばしく焼き上げられたタルト生地は、カカオ分高めな感じのほろ苦さ。
チョコは、ビターで酸味感がキワだつ感じ。
フランボワーズジャムがビシっと全体を引き締めてくれます。


クロワッサン
パンも豊富に置いてあったので、気になったコチラを購入。
パリパリ食感タイプのクロワッサンではなかったのですが
ケーキ屋さんのパンらしく、発酵バターの風味が豊かです。


ここからは、テイクアウト。
クロワッサン・ジャンボン
生地の中には、濃厚なホワイトソースと生ハムがサンド。
トッピングのグリエールチーズが、芳醇な味わいです。


タルト アプリコ
口あたりの優しいブリオッシュ生地とサワークリーム。
甘酸っぱい杏子もたっぷり入っています。

ガトーバスク・オ・ショコラ
さっくり香ばしく焼き上げられた生地と、程よく酸味を感じる
チョコカスタードクリーム。カカオ感のある甘ったるくない品
なので、見ため以上に アッサリいただけました。


ロントさんは、カラフルなケーキが多数おいてあるパティスリーって
感じではないのですが、焼きこみ系の美味しそうな茶色の色合いが
タマリマセンでした。
この日、イートインでお店に居た時にもお客さんがジャンジャン!
人気店なのですね。名古屋にも このようなお店ができないかなー。
まだまだ、気になる品が多数あったので、ぜひ再訪したいお店です。
ごちそうさまでした!!!!!
TEL 026-247-2057
住所 長野県上高井郡小布施町小布施534
営業時間 9:30~19:00
定休日 火曜日
地図
突然ですが、長野方面に行ってキマシタっ!
東海地区以外のお店巡り、第二弾。 長野・安曇野・松本を ぐるりと訪問です。

最初にお伺いしたのが、長野 小布施にある パティスリーロントさん。
オーボンヴュータンで修行したシェフが営むお店です。

スイーツハンターさんと彼女さん、イケメンハンターさんと共にアサイチ訪問。
お願いして、店内を撮らせていただきました。

ハジメに言ってしましますが、めちゃめちゃテンションの上がるお店でした。
何がそんなにテンション上がったかというと、お店に入った瞬間、目に入る
美味しそうな焼きこみ系菓子の数々っ!





ショーケースの中にも気になる品が多数あり。



それでは、いただいた品々です。まずは、イートインで。
サンマルク オランジェ
イチバン美味しかった生ケーキは、コチラ。
アーモンド生地とオレンジクリーム・チョコクリームの組み合わせ。
苦味と甘味と酸味が絶妙なバランスでした。

ミルフィーユ・オ・フレーズ
バター薫るサックリパイ生地に程よくコクのあるカスタードクリーム。
いちごの甘酸っぱさが、イイアクセントです。

ランゴー
パイ生地でフレッシュなフルーツとカスタードクリームを包んでいます。
トップは、パリっとキャラメリゼされたメレンゲがオン。


ヌガー・プロヴァンサル
ヌガーのムースは、トロリとした心地イイ口どけ。
ツブツブなドライフルーツのおかげで、食感も楽しい品。
ふわっと、口の中にアーモンド風味が広がります。

タルト ショコラ フランボワーズ
香ばしく焼き上げられたタルト生地は、カカオ分高めな感じのほろ苦さ。
チョコは、ビターで酸味感がキワだつ感じ。
フランボワーズジャムがビシっと全体を引き締めてくれます。


クロワッサン
パンも豊富に置いてあったので、気になったコチラを購入。
パリパリ食感タイプのクロワッサンではなかったのですが
ケーキ屋さんのパンらしく、発酵バターの風味が豊かです。


ここからは、テイクアウト。
クロワッサン・ジャンボン
生地の中には、濃厚なホワイトソースと生ハムがサンド。
トッピングのグリエールチーズが、芳醇な味わいです。


タルト アプリコ
口あたりの優しいブリオッシュ生地とサワークリーム。
甘酸っぱい杏子もたっぷり入っています。

ガトーバスク・オ・ショコラ
さっくり香ばしく焼き上げられた生地と、程よく酸味を感じる
チョコカスタードクリーム。カカオ感のある甘ったるくない品
なので、見ため以上に アッサリいただけました。


ロントさんは、カラフルなケーキが多数おいてあるパティスリーって
感じではないのですが、焼きこみ系の美味しそうな茶色の色合いが
タマリマセンでした。
この日、イートインでお店に居た時にもお客さんがジャンジャン!
人気店なのですね。名古屋にも このようなお店ができないかなー。
まだまだ、気になる品が多数あったので、ぜひ再訪したいお店です。
ごちそうさまでした!!!!!