まっちんのわらび餅
和菓子工房 まっちん
TEL 0595-23-8390
住所 三重県伊賀市上野車坂町615-43
HP
たま~には、夏っぽいスイーツを紹介します。
前から、ずっと気になっていた まっちんさんのわらび餅です。

現在は、通販や実店舗での販売はなく、イベントなどでしか購入
できない貴重な品! イベントでの販売予定は→コチラです。
追記ですが、
まっちんさんの和菓子が、岐阜 柳ヶ瀬のツバメヤさん(HPは、→コチラ)で、
常時販売されるみたいですね。岐阜に行った際には、立ち寄らねばですっ!
話はもどって、
私の相方は、ワインと同じくらい わらび餅が、この上なく大好物。
ある日、まっちんさんのわらび餅は、美味しいらしいよと伝えたら、
気になるなー食べてみたいなーと、比較的穏やかな口調で催促が。
自分で買ってくれば~っと、何気に会話をスルーしていたら、
若干、その場が沈黙の食卓に。 そろりと相方の方を見ると、
あまりにも目がチバシンイチ!じゃなかったチバシッテ!いたので、
すかさず、わらび餅を販売しているイベントを検索して、
近場で開催されている時に 買出しに行ってきましたっ!
ではでは、前置きが長くなりましたが、いただいた品々を紹介します。
伺った時に販売されていた 本わらび餅とわらびまんじゅうを購入です。

本わらび餅
ホントにいいのですかーと思えるくらいのきな粉の量!
白砂糖を使わずに 洗双糖を使っているからなのか、
このきな粉は、めちゃめちゃシットリしています。

わらび餅も しっとりとした心地よいモッチリ感。甘さ控えめの
きな粉との相性も抜群です。ナカナカない感じのわらび餅だなー。
大きめの餅ごろりと8個入っていて、お値段も良心的です。

わらびまんじゅう
たっぷりのこしあんを とろ~りわらび餅で包んでいます。
本わらび餅が、甘さ控えめなので、甘い品が好みな私には
コチラの品の方が、ストライクでした。

前述したように 相方が、わらび餅好き人間なので、
かなりいろんなお店の品を食べたことがありますが、
まっちんさんのわらび餅は、ホント今まで、あまり
食べたことのない食感と味わいでした。
丁寧に作られている感じが、しみじみ伝わってくる
美味しいわらび餅です。
ごちそうさまでした。
TEL 0595-23-8390
住所 三重県伊賀市上野車坂町615-43
HP
たま~には、夏っぽいスイーツを紹介します。
前から、ずっと気になっていた まっちんさんのわらび餅です。

現在は、通販や実店舗での販売はなく、イベントなどでしか購入
できない貴重な品! イベントでの販売予定は→コチラです。
追記ですが、
まっちんさんの和菓子が、岐阜 柳ヶ瀬のツバメヤさん(HPは、→コチラ)で、
常時販売されるみたいですね。岐阜に行った際には、立ち寄らねばですっ!
話はもどって、
私の相方は、ワインと同じくらい わらび餅が、この上なく大好物。
ある日、まっちんさんのわらび餅は、美味しいらしいよと伝えたら、
気になるなー食べてみたいなーと、比較的穏やかな口調で催促が。
自分で買ってくれば~っと、何気に会話をスルーしていたら、
若干、その場が沈黙の食卓に。 そろりと相方の方を見ると、
あまりにも目がチバシンイチ!じゃなかったチバシッテ!いたので、
すかさず、わらび餅を販売しているイベントを検索して、
近場で開催されている時に 買出しに行ってきましたっ!
ではでは、前置きが長くなりましたが、いただいた品々を紹介します。
伺った時に販売されていた 本わらび餅とわらびまんじゅうを購入です。

本わらび餅
ホントにいいのですかーと思えるくらいのきな粉の量!
白砂糖を使わずに 洗双糖を使っているからなのか、
このきな粉は、めちゃめちゃシットリしています。

わらび餅も しっとりとした心地よいモッチリ感。甘さ控えめの
きな粉との相性も抜群です。ナカナカない感じのわらび餅だなー。
大きめの餅ごろりと8個入っていて、お値段も良心的です。

わらびまんじゅう
たっぷりのこしあんを とろ~りわらび餅で包んでいます。
本わらび餅が、甘さ控えめなので、甘い品が好みな私には
コチラの品の方が、ストライクでした。

前述したように 相方が、わらび餅好き人間なので、
かなりいろんなお店の品を食べたことがありますが、
まっちんさんのわらび餅は、ホント今まで、あまり
食べたことのない食感と味わいでした。
丁寧に作られている感じが、しみじみ伝わってくる
美味しいわらび餅です。
ごちそうさまでした。