丸正
うなぎ 丸正
TEL 0566-21-6555
住所 愛知県刈谷市松栄町2-1-9
定休日 金、土、日曜のみ営業
地図
ある日、公私共にお世話になっている先輩と会う為、刈谷へ。
早々に仕事の打合せを切り上げ、いざランチです。
最近は、値上がり前にウナギを食べなければっ!状態なので
刈谷といえばウナギのやま平さんを提案したところ、
それより気になるウナギ屋さんがある!との先輩のひと言で、
コチラの丸正さんに決定です。

12時ごろ入店。店内は、昭和な雰囲気マンマンのうなぎ屋さん。
おカミさんが、ひとりで切り盛りしているお店です。
ヨン様のポスターが何枚もっ! ファンなのかな。

お品書きです。おおっ、良心的なお値段。

先輩は、至福のランチビールです。
一緒についてきたのは、ウナギとキュウリの酢漬け。

炭火焼きではないですが、注文を受けてから、焼いてもらえます。
しばし待っていると、いよいよ登場。
コチラは、先輩が注文した うな重(1900円)です。

うなぎは、まるごと1匹入っています。

私は、お値打ちさに惹かれて、うなぎ丼の上(1800円)を注文。

セットで 肝吸いも付きます。

小鉢(ウナギとキュウリの酢漬け)と漬物です。
先輩の小鉢は、ビールの共に ウナギとキュウリの酢漬けが出たので
タコの酢の物でした。ウレシイ心遣いです。

私の丼にも どど~と、うなぎが1匹まるごとです。
かなりカリカリと香ばしく焼き上げられています。

肉厚ではないので、脂はすごくのっています。
少々多めですが、醤油のきいた、甘ったるくないタレ。
ごはんは、固めに炊き上げられているので、好みな感じです。

肝焼きもワンピースのっています。

かなりボリューム満点のうなぎ丼です。脂がガッツリのった
ウナギなので、外がカリっと、中がフワっとした繊細な品では
ないですが、いい感じのうな丼でした。昔は問屋さんも営んで
いたそうですが、今はやっていないそうです。
土曜のお昼時でしたが、プーフレカンテ状態だったのは、すぐ
近くに大型のうなぎ屋さんがあるからかな。
普段使いできそうな、うなぎ屋さん。お値打ちなので、先輩も
今度は家族連れで、伺うそうです。

ごちそうさまでした!!
TEL 0566-21-6555
住所 愛知県刈谷市松栄町2-1-9
定休日 金、土、日曜のみ営業
地図
ある日、公私共にお世話になっている先輩と会う為、刈谷へ。
早々に仕事の打合せを切り上げ、いざランチです。
最近は、値上がり前にウナギを食べなければっ!状態なので
刈谷といえばウナギのやま平さんを提案したところ、
それより気になるウナギ屋さんがある!との先輩のひと言で、
コチラの丸正さんに決定です。

12時ごろ入店。店内は、昭和な雰囲気マンマンのうなぎ屋さん。
おカミさんが、ひとりで切り盛りしているお店です。
ヨン様のポスターが何枚もっ! ファンなのかな。

お品書きです。おおっ、良心的なお値段。

先輩は、至福のランチビールです。
一緒についてきたのは、ウナギとキュウリの酢漬け。

炭火焼きではないですが、注文を受けてから、焼いてもらえます。
しばし待っていると、いよいよ登場。
コチラは、先輩が注文した うな重(1900円)です。

うなぎは、まるごと1匹入っています。

私は、お値打ちさに惹かれて、うなぎ丼の上(1800円)を注文。

セットで 肝吸いも付きます。

小鉢(ウナギとキュウリの酢漬け)と漬物です。
先輩の小鉢は、ビールの共に ウナギとキュウリの酢漬けが出たので
タコの酢の物でした。ウレシイ心遣いです。

私の丼にも どど~と、うなぎが1匹まるごとです。
かなりカリカリと香ばしく焼き上げられています。

肉厚ではないので、脂はすごくのっています。
少々多めですが、醤油のきいた、甘ったるくないタレ。
ごはんは、固めに炊き上げられているので、好みな感じです。

肝焼きもワンピースのっています。

かなりボリューム満点のうなぎ丼です。脂がガッツリのった
ウナギなので、外がカリっと、中がフワっとした繊細な品では
ないですが、いい感じのうな丼でした。昔は問屋さんも営んで
いたそうですが、今はやっていないそうです。
土曜のお昼時でしたが、プーフレカンテ状態だったのは、すぐ
近くに大型のうなぎ屋さんがあるからかな。
普段使いできそうな、うなぎ屋さん。お値打ちなので、先輩も
今度は家族連れで、伺うそうです。

ごちそうさまでした!!