パン・タパス 千種店
パン・タパス(Pain Tapas)千種店 ☆☆2つ星
TEL 052-734-5224
住所 愛知県名古屋市千種区千種2-16-13
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休(イオン千種店に準ずる)
公式HP
地図
今回は、イオン千種店にあるパン・タパスさんの紹介です。
首都圏や東海地方のショッピングモールを中心に展開しているパン屋さん。
お店ごとで、粉からパンを作るスクラッチ製法にこだわっているようです。
品揃えがいいのは、もちろんなんですが、会社から近いし、お気に入りの
パンがあるので、ちょくちょく利用させてもらってます。
夜遅くまでの営業が、急にパン食べたいモードになった時、ありがたいっ!
店内の写真も許可いただいて、撮らせていただきました。
こちらのお店は、水分高めでモッチリのロデブ生地パンが豊富です。


食事パンもバード、クロワッサン、ソフト系まで きっちりの品揃えです。




もちろんデニッシュなどの甘系も 種類いっぱい。



プロヴァンス・ポーモドーロは、以前いただきましたが、イタリアンなパンで好みでした。


いただいた品々です。
里芋と八丁味噌の田舎パン
コロリ里芋と甘辛肉味噌をライ麦生地で包んでしています。
ライ麦風味はあまりしませんが、ボリュームがあって、食事パンとして最適でした。

ロデブマロン
マロングラッセのじんわりした甘味とくるみの食感が、もっちり生地によく合います。
かなりお気に入りの品。アゴが疲れるくらい噛み応えのあるパンです。

ごぼうとかぼちゃの甘辛フィユテ
パイ生地の中に甘辛しょうゆで味付けした ごぼうとかぼちゃが入っています。
かぼちゃの甘味がほんのりして、いい感じの和風パイでした。

三色豆のブール
最後は大好物の豆まめパンです。もっちりソフト生地の中にクリームチーズ、
何より、金時豆とピヨピヨ豆とホーホケキョ豆が、たっぷりっ!ストライクです。

最近はいろんなパン屋さんに行きはじめたので、こちらのお店に訪問する
機会は少なくなりましたが、ロデブマロンと三色豆のブールにハマッテしまい、
前は、ちょいちょい通っていました。
奥に外に面したカウンターがあり、イートインも できるみたいです。

ごちそうさまでした。
YUIさんのブログにも 紹介されています。
ブログランキングに参加しています。
よかったら下の人気ブログランキングをクリックお願いします。
←こちらをポチット
TEL 052-734-5224
住所 愛知県名古屋市千種区千種2-16-13
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休(イオン千種店に準ずる)
公式HP
地図
今回は、イオン千種店にあるパン・タパスさんの紹介です。
首都圏や東海地方のショッピングモールを中心に展開しているパン屋さん。
お店ごとで、粉からパンを作るスクラッチ製法にこだわっているようです。
品揃えがいいのは、もちろんなんですが、会社から近いし、お気に入りの
パンがあるので、ちょくちょく利用させてもらってます。
夜遅くまでの営業が、急にパン食べたいモードになった時、ありがたいっ!
店内の写真も許可いただいて、撮らせていただきました。
こちらのお店は、水分高めでモッチリのロデブ生地パンが豊富です。


食事パンもバード、クロワッサン、ソフト系まで きっちりの品揃えです。




もちろんデニッシュなどの甘系も 種類いっぱい。



プロヴァンス・ポーモドーロは、以前いただきましたが、イタリアンなパンで好みでした。


いただいた品々です。
里芋と八丁味噌の田舎パン
コロリ里芋と甘辛肉味噌をライ麦生地で包んでしています。
ライ麦風味はあまりしませんが、ボリュームがあって、食事パンとして最適でした。

ロデブマロン
マロングラッセのじんわりした甘味とくるみの食感が、もっちり生地によく合います。
かなりお気に入りの品。アゴが疲れるくらい噛み応えのあるパンです。

ごぼうとかぼちゃの甘辛フィユテ
パイ生地の中に甘辛しょうゆで味付けした ごぼうとかぼちゃが入っています。
かぼちゃの甘味がほんのりして、いい感じの和風パイでした。

三色豆のブール
最後は大好物の豆まめパンです。もっちりソフト生地の中にクリームチーズ、
何より、金時豆とピヨピヨ豆とホーホケキョ豆が、たっぷりっ!ストライクです。

最近はいろんなパン屋さんに行きはじめたので、こちらのお店に訪問する
機会は少なくなりましたが、ロデブマロンと三色豆のブールにハマッテしまい、
前は、ちょいちょい通っていました。
奥に外に面したカウンターがあり、イートインも できるみたいです。

ごちそうさまでした。
YUIさんのブログにも 紹介されています。
ブログランキングに参加しています。
よかったら下の人気ブログランキングをクリックお願いします。
