パイの美
パイの美(Painomi)
TEL 052-763-2091
住所 愛知県名古屋市昭和区川名山町1-81-1
営業時間 10:00~21:00
定休日 月曜日
公式HP
地図HP
こちらのお店は、フランス料理とフランス菓子のお店です。いつものようにコジータさんのブログを拝見してから、伺いました。1982年から続いている老舗のお店です。ブログを始める前に、1度お伺いしたことがあるのですが、その時は、遅い時間でケーキが少なかったので、今回は、早めに到着!みなさんランチに来られていました。
私はテイクアウトの利用です。午後からは、ティータイム利用も、できるみたいです。
許可いただいて、ショーケースの写真を撮らせていただきました。店員さんは ”今日は、ケーキ少なめです” といわれてました。ケーキも350円が中心で手ごろなお値段。前回は、フルーツ系を購入したので、今回はバランスよく購入。お値段は、3つで1400円ほど。1400円? 平均価格帯350円なので、3つでは、1000円ちょい越えのはず とお店出てから気づきました。
なぜに1400円なんだろう?原因は、後ほど。
厳選された品々が、いろいろ置いてありました。





下の3品が、今回いただいたケーキです。
モカ プラリネ
コーヒー風味のプラリネクリームとしっとりスポンジ。
長年作っている定番品だそうです。コーヒー風味を、しっかり感じる品。

コアントロのムース
コッテリ系ばかりだとつらいので、フルーツ系も買いました。オレンジがさっぱりいいお味です。
オレンジの酸味がほのかに香り、全体を引き締めている感じです。


最後のひとつは、名前失念してしまいましたが、下の写真のチョコケーキ。
値段が3つで4個分だった原因は、下のケーキのおかげです。
選んだ時はショーケースの奥にあったので、スケール感がわからず、気付かなかったのですが、持ち帰ってピックリ。でかいっ!。
通常サイズの1.5倍強です。よって、お値段も2個分です。チョコスポンジの間にチョコクリームを挟んで、ビターチョコでコーティングしてある、ずっしり凝縮系のケーキです。お値段が、高いのも納得。食べ終わったあと、血糖値がグングン上がっていく感覚でした。
コクのあるチョコだったのですが、甘さは若干控えめだったので、食べきることができました。
(あくまでも、チョコ好き人間の私の基準です。)


こちらのケーキは、だれにでも好まれる品をしっかり、丁寧に作っている感じでした。
新作が出たら、また伺っていただいてみたいです。

ごちそうさまでした。
TEL 052-763-2091
住所 愛知県名古屋市昭和区川名山町1-81-1
営業時間 10:00~21:00
定休日 月曜日
公式HP
地図HP
こちらのお店は、フランス料理とフランス菓子のお店です。いつものようにコジータさんのブログを拝見してから、伺いました。1982年から続いている老舗のお店です。ブログを始める前に、1度お伺いしたことがあるのですが、その時は、遅い時間でケーキが少なかったので、今回は、早めに到着!みなさんランチに来られていました。
私はテイクアウトの利用です。午後からは、ティータイム利用も、できるみたいです。
許可いただいて、ショーケースの写真を撮らせていただきました。店員さんは ”今日は、ケーキ少なめです” といわれてました。ケーキも350円が中心で手ごろなお値段。前回は、フルーツ系を購入したので、今回はバランスよく購入。お値段は、3つで1400円ほど。1400円? 平均価格帯350円なので、3つでは、1000円ちょい越えのはず とお店出てから気づきました。
なぜに1400円なんだろう?原因は、後ほど。
厳選された品々が、いろいろ置いてありました。





下の3品が、今回いただいたケーキです。
モカ プラリネ
コーヒー風味のプラリネクリームとしっとりスポンジ。
長年作っている定番品だそうです。コーヒー風味を、しっかり感じる品。

コアントロのムース
コッテリ系ばかりだとつらいので、フルーツ系も買いました。オレンジがさっぱりいいお味です。
オレンジの酸味がほのかに香り、全体を引き締めている感じです。


最後のひとつは、名前失念してしまいましたが、下の写真のチョコケーキ。
値段が3つで4個分だった原因は、下のケーキのおかげです。
選んだ時はショーケースの奥にあったので、スケール感がわからず、気付かなかったのですが、持ち帰ってピックリ。でかいっ!。
通常サイズの1.5倍強です。よって、お値段も2個分です。チョコスポンジの間にチョコクリームを挟んで、ビターチョコでコーティングしてある、ずっしり凝縮系のケーキです。お値段が、高いのも納得。食べ終わったあと、血糖値がグングン上がっていく感覚でした。
コクのあるチョコだったのですが、甘さは若干控えめだったので、食べきることができました。
(あくまでも、チョコ好き人間の私の基準です。)


こちらのケーキは、だれにでも好まれる品をしっかり、丁寧に作っている感じでした。
新作が出たら、また伺っていただいてみたいです。

ごちそうさまでした。